英語の時間

画像1
本日の授業では、

グラフから読み取れたことを英文にまとめる活動を行いました。

真剣に取り組む姿が見られました。

教育相談始まりました

画像1画像2
今日から3年生の教育相談が始まりました。
先週から今週にかけて私立高校の合格発表が行われています。
その結果をもとに、面談を行い、いよいよ公立学校の選択決定、願書書きに入っていきます。
3年生にとって最善の進路選択になるようにしていって欲しいものです。

一学年 音楽 日本の伝統音楽の学習

画像1画像2
一学年の音楽の授業では日本の伝統音楽について学んでいます。
楽器の音を実際に聞きながら、音の鳴り方や、楽器の仕組みについて理解を深めました。

面接のリハーサル

画像1画像2画像3
 本日は私立受験に向けて、面接の連絡を行いました。挨拶や言葉遣いを意識して自分の思いを伝えられるように頑張りました。3年生の皆さん、頑張ってください。

「心からみんなにおすすめたい一冊の本」投票!

 1月13日(木)帰りの会で、廊下に掲示してある「心からすすめたい一冊の本」カード学級代表決定のための投票を行いました。どの作品も自分が選んだ本の良さを効果的に表現されていました。
 選ばれた作品は、取手市図書館に展示されます。
画像1
画像2

学力診断のためのテスト(1,2年)、学年末テスト(3年)

 1月13日(木)昨日に引き続き、1,2年生は学力診断のためのテストを3年生は学年末テストを行いました。どの生徒もとても真剣にテストを受けていました。
画像1
画像2

学力診断のためのテスト(1・2年)、学年末テスト(3年)

 1月12日(水)1,2学年は学力診断のためのテストを、3学年は学年末テストを実施しています。これまで学習してきた成果を発揮できるよう、頑張ってほしいです。
画像1
画像2

取手二中学区ミニプレゼンテーションフォーラム

画像1
本日の午後に、発表力の向上を目的とした、取手二中学区ミニプレゼンテーションフォーラムが行われました。取手二中からは一年生の生徒会メンバー三人が参加しました。各教科で学んだことを分かりやすく資料にまとめ、発表することができました。

今年の抱負

画像1
冬休みが終わり、生徒たちは久しぶりに学校に登校しました。2年生の学活では、新年の抱負の作文を書きました。寒さに負けず、気持ちを新たにがんばりましょう。

女子卓球部 部活初め

画像1
女子卓球部は2022年一回目の部活動を行いました。
ミーティングを行って、2022年の目標を決めました!

「自分も周りもよく見て、考えてアドバイス!考えて卓球!」

仲間と協力し、切磋琢磨していけるチームになってほしいです。
本日も寒い中、一生懸命に、そして楽しんで活動していました。

謹賀新年 (本校屋上から見た、元旦の富士山)

画像1
令和4年が始まりました。

 昨年中は本校の教育活動に、御理解、御協力くださりありがとうございました。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31