6年生の教室で

6年生も元気に登校してきてくれました。

42日ぶりに友だちと顔を合わせとても楽しそうでした。

夏休み中にがんばって取り組んだ宿題を提出したり、先生の話を聞いたり、友だちと言葉を交わしたり、2学期のスタートがしっかりと切れたようです。


画像1
画像2
画像3

5年生の教室で

久しぶりに友だちと会ってうれしそうな笑顔を見せている子がたくさんいました。

夏休みにがんばって取り組んだ宿題を提出したり、これからの学校生活について先生の話を聞いたりしていました。

2学期もがんばってください。
画像1
画像2

4年生の教室で

久しぶりの学校ですが、どの子も元気そうでした。夏休みにがんばって取り組んだ宿題を提出したり、先生の話を聞いたりと、すぐに学校生活にとけこんでいる様子でした。
画像1
画像2

3年生の教室で

3年生はどちらのクラスも落ち着いた態度で先生の話を聞いたり、夏休みにがんばった宿題を提出したりしていました。
画像1
画像2

2年生の教室で

久しぶりの教室に入り、子供たちは楽しそうでした。

夏休み中に一生懸命取り組んだ宿題を提出したり、先生の話を聞いたり、プリントをもらったりしていました。
画像1
画像2

学級での指導 1年

画像1
画像2
1年生も元気に登校してくれました。
夏休み中に一生懸命に取り組んだ宿題を提出したり、2学期の生活について先生の話を聞いたり、久しぶりの教室でがんばっていました。

2学期の始業式

画像1
9月1日 始業式

2学期が始まりました。
児童は元気に登校してきてくれました。

始業式は、感染防止対策のため、体育館には集まらず、タブレット端末を使って、各教室のモニター画面を通して、校長の話を聞きました。

2学期のめあてとして、
1 目標を決めてねばり強く取り組もう
2 事故 けが 病気に気をつけよう
3 気持ちのよいあいさつをしよう
という内容でしたが、児童は画面を見ながら真剣に聞いていました。
 
また、「コロナに負けないために」ということで、
 1 いつもマスクをする。はずしたら話さない。
 2 人の手や体にさわらない。1メートル離れる。
 3 こまめにせっけんで手を洗う。
 4 いつも換気する。
 5 給食はだまって食べる。
 6 コロナ差別をしない。
等の話についてもよく聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997