最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:34
総数:132595
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

いただきます!

 カレーの他にも、サラダ、ヨーグルトを作りました。美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バーベキューの仕込み

 みんなで協力し、カレー作りが予定よりも早く終わったので、校長先生に野菜の切り方を教えていただきました。上手に切れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー作り2

 果たして、上手くできるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー作り1

 今回、とまっぺ宿泊の担当をしてくださった中野先生にご挨拶し、そのあとカレー作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とまっぺに到着しました!

 今日は6年生が楽しみにしていた、とまっぺ宿泊です。館内の説明を受けたあと、自分たちでベッドメイキングしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みと言えば・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 「書き初め」です!
 4年生は,「美しい光」という題字を練習中です。

 今日は,学校での最後の練習でした。
 みんな,「美」が大きくなりすぎてしまったり,名前をくっつけて書いてしまったりと,反省点は多いようです。

 でも,授業の後半になると,それらを意識して,背筋をしっかりと伸ばし,丁寧に筆を進めていました。
 冬休み中,家でもファイト!!
 できあがりを楽しみにしています。

いろいろな技が輝いています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生15人は,様々な技を持っている子達ばかり。
 その才能に担任はいつも感心させられています!

 図工では,のこぎりなどで切った板を組み合わせて,壁掛けを作りました。
 ペン立てを付けた子,カレンダーを付けた子,また鍵を掛けるフックまで取り付けられました!

 また教室の中は,折り紙職人達が作った,かわいい飾りで彩られています。
 リースやガーラントなど,もうすぐやってくるクリスマスがますます楽しみになる飾りばかりです♪

12月の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から,算数は「面積」の学習を始めました。
 陣取りゲームで,誰が一番広いか比べるには…
「小さい四角で比べようよ!」
「それ分かりやすいね!」
 うんうん,みんなの考えを大切にできるチャレンジ大田の姿,12月ももちろん健在です!!

 また,総合的な学習の時間では,これまで学んできたことを生かして,環境問題のポスターをパソコンで作っています。
 写真を取り入れたり,訴えたいことを飾り文字にしたり,みんなに訴えかけるポスターのできあがりが楽しみです。

12月6日(月)薬物乱用防止教室(6学年)

 5校時,6年生に薬物乱用防止教室がありました。
 学校薬剤師の先生が来校し,薬剤師の仕事,教室内の二酸化炭素の濃度,感染症対策のお話を最初にされました。感染症対策については,どんなに新しいワクチンや経口薬ができたとしても,マスクと手洗いが一番大事であることを話されました。
 次に,薬物乱用とはどんなことか,薬物が体に与える影響,薬物を乱用しないためにはどうするかといったお話がありました。
 6年生は,薬物を乱用することの怖さが分かったのか,45分間集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科「電気と私たちのくらし」 2

 手回し発電機で発電できることを確かめたので、次は、光電池で発電できるか確かめます。
 光電池でも発電できるかな?
 始めは、窓際で日光を当てて確かめました。「プロペラ、回ったね。」「オルゴール、鳴らないね・・・。」今日はくもりだから、光がないからかな・・・。
 ライトの光を当てて実験してみました。「(かすかに)鳴ったね。」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科「電気と私たちのくらし」 1

 手回し発電機や光電池を使って、電気を作る学習をしました。
 グループで「プロペラ」「電子オルゴール」「豆電球」「発光ダイオード」をつないでたしかめました。
 プロペラが勢いよく回ったり、オルゴールの音色がかすかに聞こえたり、豆電球や発光ダイオードが点灯したりするたびに歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」 2

 くぎに輪ゴムをかけて、コースを作ります。
「うまく転がるかな・・・。」ビー玉を転がしながら試してみます。
「うまく転がるように、どうするといいかな。」
「くぎを抜いてみようかな・・・。それとも・・・。」
「コースをつなげて、長くしたいな。」
 どんなコースができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」 1

 かなづちでくぎを打ってビー玉が転がるコースを作ります。
 初めてかなづちを使うので、安全で正しい使い方を学習し、庁務員さんにも教えていただきながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)租税教室(6年)

 3校時に令和3年度の租税教室がありました。
 福島税務署の署員の方が2名来校され,税に関する授業を行いました。
 はじめは,1億円のレプリカを持ってみることでした。本物のお札ではありませんが,大きさ,重さは変わらないとのことです。その重量に子ども達は驚いていました。
 次は,もしも税金がなかったら社会はどうなるか,という内容のDVDを視聴しました。最後は,税金の役割や,使われ方などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火)伊達市学力調査

 2,3校時に令和3年度の伊達市学力調査を実施しました。
 1年生から6年生まで,国語と算数の問題に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大田歴史探検(2)

 二井田地区の後は、大立目地区の八幡様や薬師様、大泉地区の眞敬坊様、金原田地区の八幡様などについても、丁寧に説明していただきました。来年創立150周年を迎える大田小学校の原点が金原田地区にあることも、見学を通して実感することができました。

 大田の歴史を知り、今度は自分たちがその歴史を守り、語り継いでいく大切さを学びました。遠藤利夫さん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大田歴史見学(1)

 本日は、大田地区を保原の歴史の専門家である遠藤利夫さんに案内していただきました。

 まずは、二井田地区にある円福寺さんに立ち寄り、お寺のことについて教えていただきました。また、6年生が勉強に励めるようにお経をいただいたり、お守りカードをいただいたりしました。
 円福寺の皆さん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

おはやしづくりにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習で,4年生は「おはやしづくり」をしています。
 しめ太鼓の代わりに小太鼓を使って,またカウベルなども使って,5人で一グループとなり,取り組んでいます。

 違ったリズムを合わせられるように,がんばれ!チャレンジ大田15人!!

代表委員会

 昼休みに代表委員会が開かれました。
 まず、各委員会から活動報告がありました。体育委員会の「マラソンバトル」、図書委員会の「読書プロジェクト・しおり作り」、放送委員会の「秋の特別番組」、保健委員会の「感染予防のポスター作り」など、それぞれの活動について報告されました。
 次に、4年生から「校庭の使い方について話し合ってほしい」と提案がありました。「最近、校庭で遊んでいてけがをする人が多いので、各学年で、校庭の使い方について話し合ってみたらいいと思います。」4年生の代表3名が、提案理由と4年生の考えをしっかりと説明していました。
 代表委員がそれぞれの学年に「話し合ってほしいこと」を説明して話し合ってもらい、12月13日に各学年の考えを代表委員会でもう一度話し合うことにしました。
 さあ、どんな話し合いになるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水)学級活動の授業(4,6学年)

 5校時4年生,6校時6年生に性に関する学級活動の授業がありました。
 4年生が「成長する私たち〜変わっていくからだ〜」,6年生が「思春期の心と体の変化」という題名です。
 二次性徴について理解したり,生まれたときの自分を知るために,赤ちゃん人形をだっこしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576