6/16 4年 校外学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(水)
 午後は,製陶ふくだに行きました。図工の時間で自分の作りたいものを下書きして,粘土で練習していたおかげで,個性溢れる作品がたくさんできました。焼き上がるのが楽しみですね。

6/16 4年 校外学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(水)
 待ちに待った校外学習。午前中は茨城県庁に行きました。前日の天気予報は雨でしたが,集合してから1日を通して良い天気に恵まれ,気持ちよく見学することができました。事前学習した場所を実際に目で見て,感動している4年生の姿が印象的でした。

6/11 4年 英語・校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日(金)
 4年生は週1回の英語の時間をとても楽しみにしています。今週の英語もたくさん発表して、いきいきしている様子が見られました。
 来週の16日は待ちに待った校外学習です。笠間焼を作る前に、図工の時間に練習をしてイメージを膨らませることができました。

6/11 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日(金)6年生 理科

 6年生の理科の授業は「体のつくりとはたらき」の学習を行っています。
 今日の授業では「呼吸のしくみ」について、ブタの内臓を使って実験を行いました。
手袋をはめて実際に触ってみた児童もいました。肺と心臓の重さの違いや肺胞のしくみについて理解を深めることができました。

ミストシャワー始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(木)
 暑さの厳しくなってきた今週、熱中症予防のため様々な対策が取られました。その1つがミストシャワーです。業間休みと昼休みに自動で出るよう設定を行いました。外で元気に遊んだ子供たちは、ミストシャワーに大興奮。また下校時の集合時間を短縮するため、教室から出す時間の調整も行いました。コロナウィルス感染予防に充分留意しつつも、熱中症にも十分に配慮して指導を行っていきたいと思います。

6/9  1年生  わくわくパソコン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/9(水)
 今日は,ICT支援員のスタッフにお世話になって,パソコンの操作を教えてもらいました。パソコンのホルダーに自分のノートを作り,自分で撮った写真や書いた字を保存する方法を教わりました。「わあ,すごい。こんなこともできるんだあ。」・・・みんな,わくわくしながらパソコンを操作していました。

6/10 1年生  外国語活動に夢中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/10(木)
 今日の外国語活動の時間には,くだもの(fruits)と数(numbers)の学習をしました。列ごとに,スピードに乗ってくだものの英語を答えたり,ダンスをしながら「7steps」の歌を歌ったり,アクティブに,楽しそうに活動していました。子どもたちも外国語活動の時間が大好きです。生き生きとした表情で授業に参加していました。

6/10 3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(木)
 爽やかな青空の下、3年生の子供たちが笑顔で学校に登校してきました。今日は今年度初の校外学習として3年生がアクアワールド大洗に行ってきます。しっかりとした態度で出発式を済ませ、消毒と検温を済ませてバスに乗車しました。コロナウィルス感染防止に充分留意しながら、楽しい思い出をたくさん作ってもらいたいと思います。

6/10 3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、とても良いお天気の中アクアワールド大洗水族館に校外学習へ行ってきました。楽しみで仕方ない子どもたちは朝から元気いっぱい。お休みもなしで3年生全員で楽しむことができました。到着してすぐ班別行動でしたが「先生見て!」「先生写真撮って!」という声がたくさん聞こえました。午後は、イルカショーを見てお土産を買って大満足な表情でした。
 子どもたちの楽しんでいる表情がたくさん見られてとても良い校外学習になったと思います。朝早くから送っていただいたり愛情たっぷりのお弁当を作っていただいたりと、保護者の皆様にはたくさんご協力頂きました。ありがとうございました。

6/2 6年 初めてのクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(水)
 4年生が心待ちにしていた第1回クラブ活動が行われました。何日も前からウキウキしている様子が印象的でした。5・6年生と一緒に楽しく活動できるといいですね。

6/3 3年生 理科 植物の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気が良かったので畑にオクラとひまわりの芽の観察に行きました。探検バックに観察カードを挟み畑に向かいました。教科書やタブレットでは見せていましたが、実際に見せるといろいろ気付きがあるようで「茎のところが青紫色になっているね」「葉っぱが思っていたより大きい」などの声が聞こえました。じっくりと観察しながらも、「次見ていいよ」などとお友達に場所をゆずれる優しい一面も見られました。
 教室にいてもタブレットで何でも見られる環境ですが、実際に見たり触ったりできる実体験を大切にしていきたいです。

5/4 3年生 体育 ボールリレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 体力テストの測定も無事に終わり、体育ではリレーが始まりました。今日は雨だったため、3クラス合同での学年体育を体育館で行いました。1クラス4チームの合計12チームでボールをバトンにして行いましたが、金曜日の午後の授業でも子どもたちは元気いっぱいで大盛り上がりでした。自分たちで走る順番を決め走りました。どのクラスも一生懸命で楽しんでいるのが伝わってきました。
 梅雨の時期、休み時間や昼休みに外で体を動かせる日が少なくなるので体育の時間に少しでも楽しく体を動かせるようにしていきたいです。

6/4 1年生 図工〜うきうきボックス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/4(金)
 図工では,「うきうきボックス」の工作をしました。材料のご用意ありがとうございました。箱の形をいかしながら,装飾を施して自分だけの「うきうきボックス」を作ります。「おしゃれなバッグにしたいな。」「ロケットにしたいんだけど,なかなかくっつかないんだ。」・・・1年生になって初めての工作。苦労もありますが,いろいろ工夫して製作を進めていました。

6/4 1年生 パソコンで算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/4(金)
 1年生も,一人一台のタブレットを使ってのパソコン学習が始まりました。どのクラスでも,ログインの仕方を教わり,自分で立ち上げることができるように練習しました。わからないときには,友達に聞いて,教わりながら進めています。「eライブラリー」という学習ソフトを使って算数の問題にも挑戦しています。自分の取り組んだ問題の正誤がすぐわかるので,やる気もぐんと伸びるようです。「やったあ!全部100点だったあ。」・・・目を輝かせて報告していました。

5/31 1年生 算数,ブロックを使って考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
5/31(月)
 算数では,「いくつといくつ」の学習をしています。ブロックを操作しながら,「10は3と・・・」と考えています。算数の学習が始まったばかりの1年生は,具体物を操作することで,数の概念も頭の中にしっかり入っていきます。家庭にブロックを持ち帰ったときには,ぜひブロックを使って,宿題など取り組ませてみてください。

5/31 1年生 力いっぱいの走り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/31(月)
 今,体育の時間には,体力テストの種目に挑戦しています。今日はシャトルランの測定をしました。前回の測定よりいい記録を出そうと,皆がんばっていました。力いっぱいの走りを見せた1年生。みんなの頑張りに,拍手がわいていました。

5/31 4年生 教室のメダカ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(月)
 休み時間に2人の男の子が校庭の隅に穴を掘っていました。覗き込んで見ると、ペットボトルの中には死んでしまった小さなメダカの姿がありました。クラスで飼っていたメダカを、校庭の端まで埋めに来たようです。男の子たちはスコップで穴を掘ると、その中に優しくメダカを埋め、優しい言葉をかけていました。動物の面倒を最後までみようとする姿、小さな命を大切にする姿に優しい子だなぁと感心させられました。生き物を飼うことを通して、命の大切さや尊さを学んでほしいと思います。

5/28 5年 体力テストサポート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/28(金)
今日は,5年1組で2年生の体力テストのサポートをしました。シャトルラン,反復横跳び,上体起こしの3種目のグループを組んで計測のお手伝いをしました。高学年としての責任を果たそうと頑張っていました。来週は5年2組がサポートを行う予定です。

5/28 4年生 理科『ツルレイシの種まき』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(金)
 天気の良い日にツルレイシの種を植えました。
毎日水やりをして、植えた種から無事に芽が出るといいですね。

5/28 3年生 図工 ふしぎなのりもの

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、『ふくろのなかにはなにが・・・』の作品がやっと完成しました!子供たちに、「工夫したところを教えて」と聞いてみるとたくさん話していました。
 そして今日から新しい単元に入り、今度は自分だけの楽しい乗り物を考えています。消しゴムのロケット、ハムスターの潜水艦など誰ひとりとして同じになることなく様々な乗り物が描かれていました。完成が楽しみです。
 気温、湿度どちらも高くなってきて体調管理が難しい季節になって参りました。元気に体を動かして楽しく快適な学校生活が送れるように努めていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31