ふじっ子たちの成長を目指しています!

10月12日 今日の給食

画像1
すまし汁が美味しかったです。

10月11日 今日の給食

画像1
豆乳味噌汁が美味しかったです。

10月11日 2学期始業式

画像1
画像2
画像3
上、校長先生のお話
中、6年生代表の抱負
下、生徒指導主事の話

タブレット学習をしました。

画像1画像2
1年生がタブレットで、学びポケットの使い方を練習しました.楽しそうに活動していました。

10月8日 今日の給食

画像1
画像2
ゼリーが出ました。

10月7日 今日の給食

画像1
和食メニューでした。

学年集会

登校が再開して、初めて学年で集会を行いました。
筑波山遠足についての話です。今回児童から実行委員8名を選出して、始めの言葉、終わりの言葉、司会を分担でやってもらうことになりました。児童は一生懸命に話を聞いて、協力し合うこともできていました。その姿がすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

10月6日 今日の給食

画像1
画像2
リンゴジュースが出ました。子ども達はうれしそうでした。

10月6日 科学作品・発明工夫

画像1
画像2
力作揃いです。廊下を通る児童の目をひいています。

10月5日 芸大交流6年生

画像1
画像2
真剣に取り組んでいました。

10月5日

画像1
湖上体験
天気に恵まれました。船の心地よい風を受けて、学習してきました。
画像2

10月5日

湖上体験
画像1
画像2
画像3

10月5日

湖上体験
画像1
画像2
画像3

10月5日

画像1
画像2
画像3
湖上体験

10月5日

画像1
画像2
画像3
湖上体験

霞ヶ浦湖上体験

10月5日(火)
霞ヶ浦湖上体験に行って来ました。天気にも恵まれ、楽しい体験学習をすることができました。船に乗って霞ヶ浦全体の様子を見たり、水の中にいる微生物の観察をしたり、霞ヶ浦の環境を守るためにはどうしたらよいか考えたりする学習を行いました。子供達は、船に乗って気持ちのよい風が吹く中、指導員の方の話を興味深く聞いていました。
画像1
画像2
画像3

10月5日 今日の給食

画像1
ワカメスープが美味しかったです。

10月4日 今日の給食

画像1
今日から全員での給食が再開しました。黙食となりますが、やはりみんなで食べると美味しいですね。

9月27日 分散登校

画像1
久しぶりの登校でした。

5年生 お別れ会2 (7月20日)

ありがとうや頑張っての気持ちをこめた,メッセージカードや、ちょっと先になりますが、バースディカードをおくりました。向こうの小学校でも、元気に、頑張ってたくさん活躍してほしいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

学校関係書類

PTA関係書類