令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

1月16日(日)までの予定

画像1 画像1
3学期がスタートしました。

始業式はリモートで行います。

カンコウカップバレーボール大会

画像1 画像1
女子バレー部
1回戦突破
高西2-0藤ノ木

高岡地区アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
射水市で標記コンテストが開催されました。本校からは木管6、金管3の2グループが出場しました。これまでの練習の成果は十分発揮できたと確信しています。よく頑張りました。結果は夕方にネットにより発表されます。

【重要】3学期における新型コロナの対応について

日頃より本校の学校運営にご理解ご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、11日(火)より、3学期が始まりますが、以下の3点につきまして、改めてご協力くださいますようお願いいたします。

画像1 画像1

吹奏楽部 ホール練習へ

画像1 画像1
 吹奏楽部が本格的に始動しました。来るアンサンブルコンテストに向けてホール練習に出発しました。今年度の活躍は昨年度のこの大会から始まっています。はたして、今年の成果はいかに?力の限り、応援したいと思います。
 
 頑張れ!吹奏楽部!

給食室始動! 今年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
 栄養職員の豊本さんと7名の調理員さんたちが校長室を訪れました。チーム高西の重要なメンバーであり、毎日、生徒や私たちに温かい給食を調理していただいています。

 調理員さんたちからは、今年の抱負として、以下のことばを頂きました。

「7人の力をそろえ、今年も安心安全な給食を調理することを目指します!」

 力強い言葉に感動するとともに、今年もおいしい給食がいただけることを確信しました。生徒や私たちも愛(西中愛)のこもった給食を楽しみにしています。今年もよろしくお願いします。

2022年(令和4年)の高西が始動しました。

画像1 画像1
 年末年始の学校閉庁期間が終わり、本日から2022年(令和4年)の高西が始動しました。まずは、部活動で寒さを吹き飛ばすような活動を見せていました。まだまだ、暖房のない廊下や体育館は身体の芯から冷えるような寒さです。防寒をしっかり整え、風邪を引かないように体調管理をしてほしいです。

 また、正月にはとてもうれしいことがありました。それは、昨年度3年学年主任として勤務された渋谷先生からの年賀状です。生徒や教職員が元気になるような内容でした。渋谷先生からたくさんエネルギーをもらいました。始業式に紹介したいと思います。
 
 今年も高西は教職員が一体となり、生徒が健全に成長できること願い力を合わせていこうと思います。多くの方の応援を頂きますよう、よろしくお願いします。

高西の朝1/4   明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。高西の朝、今年もよろしくお願いいたします。
 仕事始めの朝はあいにくの雨模様。遠くの方では雷の音も聞こえます。グラウンドには年末に降った雪がまだ残っています。
 生徒初登校。部活動初めの部もたくさんあるようです。生徒たちは「あけましておめでとうございます」と元気にあいさつしてくれました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行、同窓会入会式(3年)
3/15 卒業証書授与式
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135