西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

岩村城跡の環境改善2

画像1
画像2
画像3
岩村城跡の環境改善の様子です。

岩村城跡の環境改善

画像1
画像2
画像3
3月8日(火曜日)午前9時から岩村城にてボランティア活動を行なってきました。恵那市造園緑化協会と恵那市では『岩村城跡の環境改善に関する連携協定』が締結されていて、その一環として幸園 田中社長より八幡神社周辺の草刈りの話がありましたので協力させて頂きました😁
恵那市ではこの秋に三大イベントが開催されます。その一つが全国山城サミットです。少しでも協力できればと考えふれあいの家の皆んなでボランティアへ参加してきました。

ふれあいの家 お楽しみ会

画像1
画像2
ふれあいの家 お楽しみ会の様子です。

ふれあいの家 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
ふれあいの家 お楽しみ会の様子です。

ふれあいの家 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
3月7日(月曜日) ふれあいの家のお楽しみ会の様子です😁
毎年、恒例となっている半日旅行がコロナの影響で開催中止となっていましたので、代替えとしてお楽しみ会を開催しました。ジャンケンゲームにて賞品をゲット😁
昼食はひかり食堂の『Aランチひかりプレート(オムライス付き:みんなの顔がすっごい笑顔)』、なかのほう不動滝やさいの会の『さくらモチ(香りが良くて美味しいと、これまたみんなの顔が笑顔)』です😁


3月議会

画像1
画像2
3月議会が始まりました。本日より3日間で常任委員会が開催されます。今期は監査委員の職も解かれ久しぶりの一般質問をします😁

3月2日(水曜日)朝のあいさつ運転

画像1
画像2
3月2日(水曜日)朝のあいさつ運転の様子です。雨上がりの後で気温は3度でしたが、少し肌寒い朝でした。磨先輩・よっちゃん、本日もお付き合い頂きありがとうございました😊

恵那市 新議場改修工事の完成に伴うセレモニー2

画像1
画像2
画像3
恵那市 新議場改修工事の完成に伴うセレモニーの様子です。

恵那市 新議場改修工事の完成に伴うセレモニー

画像1
画像2
画像3
2月24日(木曜日)本会議開始前に『議場改修工事の完成に伴うセレモニー』が行われました。鵜飼議長・小坂市長が挨拶され、テープカットが行われました。
恵那市の議場は使用開始から50年が経過し、老朽化したためリニューアルしました。この期間に多くの議案に対し議論がされ現在の恵那市が保たれています。


2月16日(水曜日)朝のあいさつ運転

画像1
画像2
2月16日(水曜日)朝のあいさつ運転の様子です😁
本日の気温は1度、それでも少し雪が舞う朝でした。身体が慣れたのかあまり寒く感じなかったりですが、早く暖かくなって欲しいものですね❗️
蔓延防止も延長となり、なにかと大変ですが我々が今出来る事をして生活していきましょう。

ふれあいエコプラザ通信

画像1
ふれあいエコプラザ通信

えな・ふれあいの家通信

画像1
えな・ふれあいの家通信

節分イベント

画像1
画像2
画像3
2月3日(木曜日)に行った『えな・ふれあいの家 節分イベント』の様子です😁
皆んなで鬼を退治しました。早く鬼(コロナ)が無くなるように❗️

1月17日(月曜日)朝のあいさつ運転

画像1
画像2
1月17日(月曜日)朝のあいさつ運転の様子です😁
本日の気温は度です。雨は上がったみたいですが、やっぱり寒いですね😨
令和4年も始まり忙しくなってきました。また、新型コロナの感染が広がっています。大変ですが今出来ることをみんなで行いましょう。

第43回 恵石会一門 書道展2

画像1
画像2
画像3
第43回 恵石会一門 書道展の様子です。

第43回 恵石会一門 書道展

画像1
画像2
画像3
1月15日(土)〜16日(日)に恵那文化センターにて『恵石会一門 書道展』が開催されました。
今回で43回目の開催、本当に大変な事だと改めて感じました。
スポーツ同様に練習の成果を見せる場所は必要です。この様に展示する事で上達することが目に見える、本当に大切だと思いました。友人・同級生などのお子さんの作品と沢山展示されてました😁

今年最初の食用廃油改修業務

画像1
画像2
画像3
流石に串原のキャンプ場は1家族の利用でした。最後の写真は、施設から見える恵那病院越しの恵那山です。

今年最初の食用廃油改修業務

画像1
画像2
画像3
1月12日(水曜日)今年初めての食用廃油改修業務です😁
昨年は大雪の中での作業でしたが、今年は所々に雪が残っている状態ですが、本当に寒い日です❗️

えな・ふれあいの家 成人式

画像1
画像2
画像3
今年は二人の成人が誕生しました。お祝いとしてお菓子のリュックサックのプレゼントです😁

えな・ふれあいの家

画像1
私が携わってる施設『えな・ふれあいの家』の飾り付けなどの様子です😁
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com