11/25 修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最後の昼食です。食事が終わったら学校に向かって行きます。

11/25 修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸村でのグループ活動もあと20分程度になりました。最後におだんご、アイス。甘いもので元気を出します。

11/25 修学旅行7

画像1 画像1
調査票をみながら江戸村を回るグループむあります。何が見つかるか楽しみです。

11/25 修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
予定の見学場所を見て回り、グループで作戦タイム。時間を有効に使いたい子どもたちです。

11/25 修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
甘いものが欲しくなる時間。見学を少し止めて休憩です。お店で食べるおだんごは最高です。

11/25 修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは手裏剣体験をしています。投げるのは難しそうです。景品をいただいてにっこりです。

11/25 修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸村の中でグループ活動中です。弓矢体験をする子どもたちです。

11/25 修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食の時間です。朝から美味しそうなメニューです。子どもたちは皆元気です。それではいただきます。

11/25 修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。朝のホテルからの景色です。朝焼けに山が輝いていてとてもきれいです。今日も快晴です。日光江戸村で、みんなで楽しんできます。

11/24 修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた夕食です。美味しそうな料理がたくさん。いただきます。

11/24 修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動班班長会議が行われました。今日の活動の反省点を出し合い、明日のグループ活動をよりよいものにしようと話し合いました。明日もみんなが楽しめる一日になることを期待しています。

11/24 修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルに予定よりはやく到着しました。時間に余裕が
できたので、買い物タイムがとれました。ゆっくりと時間かけて品物を見ていました。

11/24 修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮のグループ活動が終わりました。一般の方々を気遣い、メンバー同士で協力し、みんなで楽しむことができました。いろは坂でも体調を崩す児童はいませんでした。素早い行動のおかげで宿で過ごす時間がふえました。

11/24 修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各グループ、班長を中心に活動中です。
陽明門、三猿、眠り猫など、事前に調べた情報をもとに活発に動いています。

11/24 修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のメイン、日光東照宮にきました。ここからはグループ活動で動きます。先生の話をよく聞いて、さあ、出発です。

11/24 修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中が終了し昼食タイムです。朝が
早かったのでお腹がぺこぺこです。カツカレーを美味しくいただきます。

11/24 修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中禅寺湖遊覧船が強風のため、欠航となりました。かわりに、竜頭の滝に行きました。小雪が舞う中でしたが、間近で見学をしました。

11/24 修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
華厳の滝に到着しました。自然の雄大さに圧倒されます。子どもたちはその景色を堪能しました。

11/24 修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光口に到着しトイレ休憩です。まだ紅葉が美しい場所が残っていました。

11/24 修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの旅が続きます。実行委員会が作成した日光クイズで盛り上がっています。みんな目がさめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31