3/16 2年生修学旅行前日指導2きまりや行程の確認

修学旅行のしおりを元に持ち物や決まりなどの確認を全体で行いました。

行程については、1組2組と3組4組で異なるため、教室に帰って各教室で行いました。

さあ、今日は早めに休んで体調を整えましょう。
画像1
画像2
画像3

3/16 2年生修学旅行前日指導1すばやい整列と点呼

修学旅行では限られたスペースですばやく整列し人員確認することが大事です。

今回の修学旅行では、1組2組と3組4組という別の動きでの部分がほとんどですからそのまとまりでの隊形作りを行いました。何回かシミュレーションしてだんだんコツを覚えてきました。
画像1
画像2
画像3

3/16 授業の様子1年生、理科と数学

理科では溶解液の学習
濃度と重さの関係などを学習しました。

数学では統計の学習
珍しく電卓が配られ、データを計算して分析していきます。
スピードと正確さが大事です。 うまくできたかな。
画像1
画像2
画像3

3/16 昨晩、PTA新旧三役会を行いました

今年度のPTA三役の皆様と来年度のPTA三役候補の皆様からお集まりいただき、
新旧PTA三役会を行いました。

今年度の事業内容の確認や会計の執行状況の確認
来年度の見通しなどの説明をさせていただきご意見をいただきました。
その後新年度三役の分担を決め、年度初めの動きを確認させていただきました。

最後に教頭から、PTA三役会でご意見をいただき今年度末の実現を目指して進めてきた「大和中(やまちゅう)キャップ」について説明をさせていただきました。
体育の授業や部活動、登下校での活用で熱中症予防に使えます。

写真は生徒に見せたデザインの合成画像です。
今年度のPTA活動の大きな成果と言えると思います。

三役の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

3/16 大和中オリジナル修学旅行グッズ、手指除菌パック

画像1画像2
大和中独自の修学旅行での感染予防対策として「KN95マスク」が届いたことを掲載しましたが、
もう一つの大和中独自の感染予防対策グッズ「手指除菌パック」を昨日2学年部職員が作成しました。
密閉性の高いフリーザーパックにキッチンペーパーを何層かに折りたたんで入れたものです。ここにアルコールを多量に吹きかけます。
手を入れてこすり合わせることでいつでも除菌できます。こうするとアルコールもほとんど蒸発しないので、2日間くらいは余裕で持ちまし、途中でのアルコール補充も簡単です。

3/16 いよいよ明日は2年生修学旅行

画像1
生徒と保護者の皆様の頑張りで修学旅行前日まで来ました。

今日は、前日指導を行います。
通常の修学旅行のしおりの内容よりも内容はコンパクトなものになっています。

各ご家庭で内容を確認いただき、準備をお願いいたします。

新潟市の天気予報です。
 ↓↓↓
https://tenki.jp/forecast/4/18/5410/15100/1hour...

3/15 今週末からの部活動について

画像1
 「まん防」解除や市内感染者数の減少傾向を受け、市教委の指導を受けながら今後の部活動の対応について、以下のようにいたします。
○土日や休日の部活動の停止措置を解除します。よって、19日(土)から練習を再開して構いません。ただし、2年生については3連休中は修学旅行明けの経過観察期間ですので活動できません。
○1日の練習時間の制限も解除します。ただし、休養日等については「南魚沼市ガイドライン」に基づきます。
○社会体育等の活動も制限解除になります。17日(木)から活動再開して構いません。ただし、修学旅行終了までは1年生のみでの活動となります。

 以上となりますが、ただし、大会参加はまだ当面の間は公式大会のみ、他校との合同練習は行わないという南魚沼市の判断ですので、ご承知おきください。

3/15 やまちゅうキャップのデザインが決定!

生徒朝会後にトップ2で決選投票を行いました。
筆記体のYamatoのロゴが大多数の支持を得て採用されることになりました。
大和中の新たなアイテムの決定です。

来年度から採用され、熱中症防止や部活動や校外活動で活躍することになります。
よろしくお願いします。

画像1
画像2

3/15 生徒朝会、生徒会長の話

終業式まで登校する日があと7日
早く過ぎてしまいそうな日数ですが、今の仲間と作る時間を大切にしてほしいとの話がありました。

2年生はあさってから修学旅行
その期間は1年制だけの学校になります。
しっかりとまとめをして、4月からの目標を定める3月後半にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

3/15 裏表紙もすごいんです、修学旅行の栞、修学旅行2日前

「立派なしおりができましたね。」という言葉に対して
2学年職員から
「裏もすごいんです」との言葉が返ってきて、
しおりの裏面を見たら、確かに表面以上に気合いの入った修学旅行への思いが感じられる裏面です。

修学旅行2日前になりました。
感染予防対策を継続して、無事行ってきたいものです。

1組2組と3組4組は2日間の日程を逆にして訪問先を同じにするようにしていますので、この修学旅行の栞にも1組2組タイプと3組4組タイプの2種類があります。
学年全員が過ごすのは宿泊先ホテルだけですが、展望ラインからの夜景見下ろしなども時間とクラスを区切って密を避けます。
画像1
画像2

3/15 大和中の修学旅行の取組 KN95マスク

修学旅行における感染予防対策の1つ

「KN95マスク」が届きました。
一人4枚を配付して、2日間の午前午後と交換して着用します。
画像1

3/15 今日は赤石小の小中連絡会

画像1
小中連絡会最終日です。

赤石小学校6年生の皆さん、中学校職員が参観させていただきます。
よろしくお願いします。

3/14 話合い活動1年生、社会

タブレットを使って調べています。
今回の課題は「秀吉と信長、どちらが偉大か?」です。
それぞれの功績を調べて、比較します。

ネットリテラシーで大切な「情報収集能力」
調べたいことを検索する場合に、どんなキーワードで検索するか、どんなキーワードで絞り込むかが大事です。

皆さんならどんなキーワードを使いますか?

画像1
画像2

3/14 話合い活動1年生、国語2

こちらの国語では思考をまとめるのに4区画にに区切られたボードに考えをまとめる方法をとっています。
感心するのは、見やすくまとめていること。
相手にわかりやすい書き方はいろいろな場面で役に立ちます。
画像1
画像2

3/14 話合い活動1年生、国語1

自分は登場人物の意見にどれくらい賛成かをパーセンテージで表して、
その理由をまとめています。
深く読み取り考える教材では、こういう深く考えることが大事です。
80%理解できるという人もいれば、迷って迷って53%という数字を出した生徒もいました。
どちらにしても、その理由をしっかりと述べることが大事です。
正解は無数にあります。いろいろな面から考えて答えを考えています。
画像1
画像2

3/14 ALTとの交流で英語を学ぶ

ALTとの授業です。
問いに対して自分なりに答えを作ったら、ALTのところに行ってチャレンジです。
ALTとのやりとりの中で「できた」「通じた」を繰り返して自信を向上させていきます。
画像1
画像2

3/14 ネット対戦ゲーム

保健体育の球技はさまざまなカテゴリに分けられます。
バスケットボールやサッカーのようなゴールに入れるもの
バレーボールやテニス、バドミントンのようにネットで区切られているもの
野球やソフトボールのようなベースを使ったもの
2年生の体育では、ネット型の対戦球技でゲームをしていました。
工夫していろいろな生徒が参加して活躍しやすい球技を工夫しています。
とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

3/11 iPad持ち帰り第2回 親子で見ていただきたい動画

画像1
これは、今回のiPad持ち帰りの課題というわけではありません。
可能であれば、親子で見ていただければと思う動画です。

今回に見ていただきたい動画は
【警視庁公式チャンネル】より
選びました。
小中学生というだけでなく
社会人として見ていただくカテゴリの動画です。



みんなで学ぼう!サイバーセキュリティ 1情報流出防止対策(字幕あり)




みんなで学ぼう!サイバーセキュリティ 2詐欺被害防止対策(字幕あり)




みんなで学ぼう!サイバーセキュリティ 3まさか自分が加害者に(字幕あり)




テレワークサイバーセキュリティ対策啓発用映像「そのテレワーク、犯罪者が狙ってる!」


3/11 南魚沼署スクールサポーターより

画像1
南魚沼警察署のスクールサポーターの今日の学校訪問に合わせて、ダンスを見ていただきました。
感想をいただきましたので掲載します。

1年生
ダンスの途中から最後の決めポーズに集中し始めていました。
みんなで決めたポーズ、みんなが参加できるポーズが良かったです。

2年生
盛り上がり、見ていた楽しかったです。
クラスの仲の良さを感じました。


来年度も定期的に訪問されます。訪問ありがとうございました。

3/11 ご指導ありがとうございました!ダンス終了

1年生も2年生も今年度のダンス授業が終了しました。
授業の最後ではダンス講師からの言葉があり、全員でありがとうございましたを言いました。
100名以上いる生徒をよく見ているのだなと感じました。
ありがとうございました。また来年!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 公立高校合格発表
3/17 2年生修学旅行(県央・新潟市)
ブロック会
3/18 2年生修学旅行(県央・新潟市)
3/21 【祝】春分の日
3/22 公立2次
学年末休業日(〜31)