生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【3年生】

 本日の学級活動では,読書タイムを設定しました。教室には,静寂が訪れています。落ち着いて読書に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】1組

体育の授業の様子です。長座体前屈や上体起こしに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2組

英語科の授業の様子です。ワークを使用し,各自で次のユニットの予習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】3組

数学科の授業の様子です。正の数,負の数の引き算について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年だより 第2号

 第3学年だより<第2号>を掲載しましたので,ご覧ください。第3学年だより 第2号

学校だより 第5号

 学校だより<第5号>を掲載しましたので,ご覧ください。学校だより 第5号

15分間の黙働、頑張っています。

 連休の合間の登校日。子どもたちは元気です。昼食後の黙働にもしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日は創立記念日

画像1 画像1
 4月28日は,戸頭中学校の創立記念日です。
 昭和51年に生徒106名(4学級),教職員13名で開校した戸頭中学校。今年度で46年目を迎えます。戸頭中学校の発展は,地域の発展とともにありました。送り出した卒業生は,実に7,242名に上り,多方面で活躍されています。これからも,戸頭中学校のよき伝統をしっかりと受け継ぎ,地域に愛される学校をめざして,教職員一丸となって教育活動に邁進していきたいと思います。

頑張れ1年生!〜部活動正式入部3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これからは,総体という目標に向かって2・3年生と共に頑張り,戸頭中学校の部活動を盛り上げていってくれることと思います。頑張れ1年生!

頑張れ1年生!〜部活動正式入部2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの部活動でも1年生がとてもいい表情で頑張っているようすが見られました。

頑張れ1年生!〜部活動正式入部1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の部活動から1年生は,正式入部となりました。

【3年生】1組

 国語科の授業の様子です。友人が創作した俳句を読み味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】

 休み時間の様子です。生徒同士で関わることも,学校生活の楽しみの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす〜3年生 理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科は,物体の運動です。一定の速さで手を動かせるかという実験にどのグループも一生懸命取り組む姿が見られました。

学習環境

画像1 画像1
 生徒たちが少しでも学習に興味をもって取り組めるよう学習環境づくりにも力を入れています。

大人気のテニス!

画像1 画像1
画像2 画像2
 テニスが1年生に大人気です。休み時間になると,多くの1年生がテニスコートに集まってとっても楽しそうに遊んでいます。

第2学年だより 第2号

 第2学年だより<第2号>を掲載しましたので,ご覧ください。第2学年だより 第2号

生徒指導だより 第1号

 生徒指導だより<第1号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第1号

学校だより 第4号

 学校だより<第4号>を掲載しましたので,ご覧ください。学校だより 第4号

【2年生】英語でコミュニケーション(2組)

 グループでコミュニケーションを取りながら、教科書の内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31