最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:142
総数:369048
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

2/4 授業風景(3年生)

 外国語活動で楽しくゲームに取り組んだり,2けたかける2けたの計算の仕方を考えたりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 授業風景(6年生)

 家庭科で地域とのかかわりについて考えたり,理科の実験を踏まえて結論を導き出したりする様子が見られました。また,国語では,コミュニケーション能力について,自問自答する場面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 帰り支度の様子(1年生)

 授業が終わり,帰り支度をする様子です。入学時に比べ,随分早く支度できるようになり,成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 授業風景(1年3組)

画像1 画像1
 昔の遊びに触れ,楽しく遊ぶ姿が見られました。コロナが収束し,地域の方々と交流できることを待ちわびています。
画像2 画像2

2/4 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 外国語のスピーチテストの様子です。緊張しながらも自分のもてる力を発揮して,表現する姿が輝いていました。
画像2 画像2

2/4 給食準備の様子(6年生)

 日直の号令で黙食スタートです。準備の早いクラスは,すでに黙食が始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 本日の給食

 むぎごはん・牛乳・ハンバーグのおろしポンずかけ・ツナとチンゲンさいのあえもの・ぽかぽかじる
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/4 授業風景(5年2組)

画像1 画像1
 学年公開日の発表リハに取り組む様子が見られました。延期されましたが,子どもたちは,保護者の方々に見ていただくことを楽しみにしています。
画像2 画像2

2/4 授業風景(4年生)

 版画の下絵を描いたり,犬山の歴史について学んだりする様子が見られました。また,体育館では,元気よくポートボールに取り組む姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 授業風景(2年2組)

画像1 画像1
 ボールを使った運動遊びを楽しそうに取り組む様子が見られました。
画像2 画像2

2/4 授業風景(5年1組)

 家庭科のエプロンづくりに取り組んでいました。家庭科室を使用する際には,衝立を置き,感染症対策に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 授業風景(5年生)

 外国語の学習に取り組んだり,理科のものの溶け方について,意見交流する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 卒業までのカウントダウンが29日となりました。どの授業も小学校の締めくくりに向かっています。
画像2 画像2

2/3 授業風景(5年1組)

画像1 画像1
 先生も子どもたちと一緒になってサッカーを楽しむ様子が見られ,微笑ましく思いました。
画像2 画像2

2/3 授業風景(5年2組)

画像1 画像1
 図形の問題に取り組んだり,ランニングで気持ちのよい汗を流したりする姿が見られました。
画像2 画像2

2/3 授業風景(2年2組)

画像1 画像1
 ストローを活用した図工の作品作りに取り組んだり,算数の1,000を終える数について学習したりする様子が見られました。
画像2 画像2

2/3 授業風景(3年生)

 少数の筆算について学習したり,伝わる言葉の表現方法について学習したりする様子が見られました。また,色版画の下絵構想に取り組む様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 授業風景(4年生)

 書写・国語・図工の学習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 授業風景(1年3組)

画像1 画像1
 言葉を見つけよう!クイズ大会が行われていました。教室の後ろ側には,図工の作品「ひらひらゆれて」が飾られていました。
画像2 画像2

2/3 本日の給食

 ごはん・牛乳・いわしのかばやき・こんさいに・なばなのあえもの・せつぶんまめ
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

感染症対応

学校情報

防犯・防災

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066