Teamsを使ってみよう!

画像1画像2
 昨年度末から、一人一台のPCが整備されました。授業でも活用が始まっています。

 先日は6年生12名で、オンライン会議アプリケーション
「Microsoft Teams」の接続に挑戦しました。
 それぞれのPCから会議に参加し、全員の顔が画面に映ると「おお〜!」と子供たちから歓声が上がりました。どんな機能があってどんなことができるのか、子供たちと一緒に操作をしながら、担任も学ぶことができました。

 整備されたPCには、Teams以外にも学習に便利なソフトやアプリケーションがたくさん入っています。オンライン学習に備えると同時に、これからの授業でも積極的に活用していきます。

5年図工 糸のこの使い方を知ろう!

画像1
先日の5年生の図工では、「電動糸のこぎり」の使い方を学習しました。
これまでは一般的なのこぎりを使っていましたが、直線でしか切れませんでした。しかし糸のこでは、直線に加えて曲線でも木材などを切ることができます。

便利な道具ではありますが、刃物ですので危険も伴います。そこで、前回の授業では、糸のこの準備・片付けの仕方を学びました。5年生の子供達は、最初は緊張しながら刃を取り付けていましたが、次第に慣れ、スムーズに落ち着いてセットすることができるようになりました。

次回は、糸のこを使って木材を切る練習をする予定です。

3年生 社会科

社会科見学2日目は,岡地区を回りました。中でも岡神社に大日山古墳があり歴史を感じます。岡堰を見学したときには,「小貝川ってこんなに広いの?」「昔,水害が多かったんだって」「だから岡堰がないとダメなんだ」と感心していました。子供達はこの2日間で多くのことを学習しました。
画像1
画像2
画像3

初めての調理実習

画像1画像2画像3
 5月19日の家庭科の時間に調理実習を行いました。といっても,野菜を切るだけですが,昨年から新型コロナウィルス感染症対策のため,全く調理実習ができなかった6年生にとっては初めての体験です。
 まず,身支度の方や包丁などの使用の約束,用具の場所の確認をして,活動の準備をします。今日練習したのは,にんじんの短冊切り,タマネギの薄切り,ビーマンの千切り,青菜のざく切りです。始めはおっかなびっくり包丁を持っていた児童も,きちんと野菜を切ることができました。
 本来なら,いろいろな調理の実習が体験できるはずなのですが,感染症対策のために行うことができず,本当に残念です。早くみんなで調理実習ができるようになると良いと思います。

雨の日のロング昼休み

画像1画像2
 学級でレクリエーションを行う予定が,あいにくのお天気になってしまったので,計画を変更して思い思いの時間を過ごしました。教室では,新たなメンバーで発足した会社の活動について和やかに話合いが行われていました。体育館では,高学年に交じってボール遊びをしたり,走り回ったりして体を動かしていました。
 帰りの会の話合いで,レクリエーションはお天気のよい日に行うことに決まりました。みんな楽しみにしています。

3年生 昼休み

画像1
画像2
あいにくの雨で外で遊べず,子供達は先日行われた「となりのスタジオ」へ行き,自分達で作った植木鉢に咲いている「マリーゴールド」に水やりをし,ワークシートに観察の記録をしていました。とても大切そうに見ていました。

3年生 図工

画像1
 廊下に掲示した作品を見て,友達の作品の好きなところやすごいと思ったところ,おもしろいと思ったところを見つけました。自分の作品もとても気に入っているようです。

3年生 音楽

リコーダーの学習の様子です。ソ・ラ・シができるようになったので「きれいなソラシ」という曲に挑戦しました。
画像1

2年生 音楽

画像1
画像2
「ミッキーマウスマーチ」と「メヌエット」を聴きながら2拍子と3拍子の違いや曲想の違いを学習しました。これは曲に合わせてダンスをしたり動いたりして音楽を感じ取っている様子です。

3・4年生 合同体育

画像1
画像2
先週に引き続きミニハードルの練習をしました。2回目ですがずいぶん慣れ素早く走り抜けることができました。その後の「スポーツ鬼ごっこ」もみんな本気モードでパワー全開!白熱したゲームになりました。

卒業アルバム撮影Day2

画像1画像2
17日(月)は、6年生の卒業アルバム撮影二日目でした。
今回は授業の様子に加えて、となりのスタジオでの活動の様子や、クラブ活動の集合写真を撮っていただきました。

撮影をしていただいた後には、カメラマンさんに進んでお礼を伝える姿もありました。
どんな写真がアルバムに載るのか、今から楽しみですね!

となりのスタジオに行きました!

画像1画像2画像3
17日(月)に、となりのスタジオに行きました。

今回はマリーゴールドを一人一つずつ選び、それを入れるためのポットを新聞紙で作りました。ポットの作り方は、イギリス人の先生が英語で説明してくださいました。何とか聞き取って理解しようと一生懸命聞き、お手本を見て、上手に作ることができました。

活動の後半には、自分のマリーゴールドにニックネームを付けました。これからの活動も楽しみです!

楽しかったよ,となりのスタジオ

画像1画像2画像3
 5月17日「となりのスタジオ」が行われました。今回はマリーゴールドの鉢植えにお気に入りの名前を付けて,新聞紙で作った鉢カバーを作って飾りました。イギリス人の先生の説明を聞いて鉢カバーを作るのが難しかったですが,みんな熱心に英語の説明を聞いて頑張って作りました。”Hello.””Thank you. ”などいろいろな言葉で先生とお話ができました。世界でたった一つの自分の鉢植えを大事に育てたいと思います。

朗読の動画を作成しました。

画像1画像2画像3
 国語の時間に学習した「だいじょうぶ,だいじょうぶ」の音読をタブレットで撮影しました。おじいさんとぼくの優しさを描いたみんなが大好きなお話です。BGMを入れて音読するとテレビ番組のようになりました。「もっと大きな声で読んだ方が良かったかな。」
「座って撮影した方がぶれないでいいね。」「今度はもっと上手に撮りたい。」と更に良い動画にしたいと意欲をもっています。工夫を重ねて,素晴らしい動画に仕上げたいと思います。

3年生 音楽

リコーダーの学習に取り組んでいる様子です。始めたばかりなのでシ・ラ・ソの3つの音で演奏の練習をしています。少しずつ取り組んでいます。
画像1

3年生 社会科

社会科見学で山王地区を回りました。愛宕神社・山王神社・金仙寺を周り帰校しました。しっかり気付いたことをメモにとることができ楽しく学習をしてきました。
画像1
画像2
画像3

となりのスタジオに行ったよ

画像1画像2画像3
今日はとなりのスタジオに行きました。

お気に入りのマリーゴールドの色や形をよく見て,ニックネームをつけました。
先生から「休み時間にはマリーゴールドの様子をみにきてあげてくださいね。」と言われると,「OK!」と元気よく英語で答えることができました。

とても楽しい時間を過ごすことができました。

4年生 リコーダー演奏

画像1
画像2
リコーダーの練習風景です。先週から学習しているので大分慣れて曲全体を通して演奏できるようになりました。

3・4年生 合同体育

今日は,体育館でミニハードルの練習をしました。初めて学習をしたのですが軽々と跳び越えていました。その後,スポーツ鬼ごっこというゲームをしました。とてもハードなゲームだったので汗びっしょりになりでした。
画像1
画像2
画像3

【小規模特認校】来週からはじまります!「となりのスタジオ」

画像1
画像2
 山王小学校では、小規模特認校として
 独自の取組を、大きく3つ行っています。  
 1つめは、「となりのスタジオ」 芸術家・クレムさんとの学習です。
 2つめは、「大地からはじまること」 
       芸術大学の先生・岩間先生との学習です。
 3つめは、「国際教育」 
       山王小学校には、アメリカ合衆国出身のL先生との学習も
       あります。

 今回は、「となりのスタジオ」についてです。
 クレムさんが準備に来ました。いよいよクレムさんとの学習が始まりそうです。

 【上の画像】今日は、クレムさんが、
       学校に大きな荷物をもってやってきました。
       「よいしょ、よいしょ。たくさん持ってきたなあ。」

 【下の画像】『となりのスタジオ』の部屋で、
       クレムさんがいろいろ準備し始めました。
       「お花があり、ロープがあり、畳まで・・・
        みんなと一緒に何をするのかなあ。」


 みなさん、お待たせしました!
 来週の月曜日から、クレムさんの「となりのスタジオ」スタートです。
 お楽しみに!!

       
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)