最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:45
総数:58516

コロナ対策をしましょう!

本日、群馬県では375人の感染者が出て過去最多という結果でした...
3年生は受験も控えているので、学校全体でコロナ対策をしていきましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑(写真はコロナ対策の掲示物などです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木材加工 組立て!

1年生の技術では、木材の組み立てを始めました(๑و•̀ω•́)و
長い時間をかけて作ったので、最後まで気を抜かないようにしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の漢字!

廊下に1年生の先生方の今年の漢字、3年5組にも2022年の漢字が飾られていたので紹介します!!
みなさんはどんな一年にしたいですか(๑• •๑)?
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定!

昨日、今日と身体測定を行いました( ̄^ ̄)ゞ
3学期は授業の兼ね合いもあり、放課後に行っています!!
画像1 画像1

3年生 リクエスト献立!

今日の給食は3年生のリクエスト献立でした!
メニューは、きな粉揚げパン、しょうゆラーメン、煮卵、シューアイス、
牛乳です!
3年生はとても美味しそうに食べていましたよ(ノ*>∀<)ノ
画像1 画像1

雨の日に授業再開!

今日は雨が降り、雪に変わりそうなくらいの寒い日でした:(´◦ω◦`):
そんな中でも、授業は再開です!
1、2年生は実力テスト、3年生は学年集会で進路について考えました。
明日からも寒さに負けず頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期 始業式!

あけましておめでとうございます(*´▽`*)❀
今年も城東中学校をよろしくお願いします!

今日から3学期が始まりました!!
しかしコロナウィルスの再流行、また3年生の受験のことも考え、始業式は放送で行い、予定されていた給食もなしになりました。
まだまだ油断できない状況ですので、引き続き感染対策などのご協力をよろしくお願いしますm(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2

冬こそ牛乳でみんな元気に!

コロナ禍の影響や冬休みになり学校給食の休止もあり、生乳の供給が過剰となって余ってしまっています。牛乳には成長期に必要なカルシウムが含まれています。給食がない日には不足しがちな栄養素なので、ご家庭でもぜひ牛乳で栄養バランスをととのえてください。
給食で人気の「鶏肉とペンネのトマトクリーム煮」のレシピを紹介します。ぜひお試しください( *˙︶˙*)و

鶏肉とペンネのトマトクリーム煮

鶏肉 80g(一口大) 
おろしにんにく
マカロニ・ペンネ 30g(固めに下ゆで)
じゃがいも 220g
玉ねぎ 160g
にんじん 40g
トマト缶ダイスカット 50g
トマトケチャップ 16g
クリームシチュールウ 50g
牛乳 400cc
塩・こしょう 少々

 
1・油、にんにくを入れて鶏肉を炒める。
2・玉ねぎ、にんじんを入れて焦げないように炒める。
3・じゃがいもを入れ水をひたひたに入れて煮る。
4・野菜が柔らかくなってきたら、トマト缶、ケチャップを入れる。
5・牛乳、クリームシチュールウを入れる。
6・ペンネをいれ、塩こしょうで味をととのえる。

画像1 画像1

2学期 終業式・通知表!

今日は2学期の終業式を行いました!
2学期は体育祭や合唱発表会、修学旅行などたくさんの行事を無事に行うことができて本当に良かったです๐·°(৹˃ ˂৹)°·๐ᵕ
冬休みになっても気を抜かすことなく、コロナウィルス感染対策などを心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸委員 花壇をきれいに!

園芸委員が花壇の草むしりを行いました。
寒い中でしたが一生懸命、花壇をきれいにしていましたよ!!
(フラッシュの写真で見ずらい(>人<;)ですが、とてもきれいになっていました!)
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の給食・大掃除!

今日は2学期、最後の給食でした!
クリスピーチキンやチョコプリンとちょっとクリスマス気分を味わえるメニューでした。
その後の大掃除もみんなよく頑張りました!
2学期もあと1日、明日は通知表です(*^^*)❀
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のやる気塾!

今日は2学期最後のやる気塾でした!
今年は多くの生徒が受講しています!
あなたの未来へ To be continued!(*´꒳`*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み美術作品!

美術室前に夏休みに書かれた美術作品が飾られました!
レベルの高い作品が多く、市金賞や県入賞の作品もあります!
ぜひ、直接ご覧ください(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
画像1 画像1
画像2 画像2

英語授業 クイズゲーム!

英語の授業でクイズゲームを行っていました!
人気キャラクターが出てくる楽しいゲームで、子供たちも白熱していました
‼(•’Д’• ۶)۶
画像1 画像1
画像2 画像2

加湿しています!

最近、寒いのに加え乾燥もしていますね...
教室では加湿器や濡れたタオルをぶら下げて対策しています!
(下の写真は職員室のものです!)
風邪をひかないようにお家でも対策しましょう(((º▽º ;;)
画像1 画像1
画像2 画像2

6,7組 クリスマス貼り絵!

6組の教室の前にクリスマスの綺麗な貼り絵が飾ってありました!
こういう絵を見ると今年もあと少しだなとしみじみ感じますね(*˘-˘*)
画像1 画像1

面接練習

3年生は、1月の入試に向け面接練習が始まっています!
面接会場への出入りの仕方や集団面接の練習をしました。
本番でも緊張しないように、たくさん練習をして頑張ってほしいですね(๑•̀ •́)و✧
画像1 画像1
画像2 画像2

城東中投書箱!

生徒会本部のみなさんが図書室前などに投書箱を設置してくれました!
城東中をよりよくするために、沢山の意見をお待ちしています( ̄^ ̄ゞ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収しています!

城東中学校ではアルミ缶回収をしています!
本日、JRC委員にはポスターを描いてもらい各クラスに呼びかけてもらいました!
毎日、回収しているのでどんどん持ってきてください( •̀∀•́ )b
(場所は生徒玄関の右側、青パト近くのかごに入れてください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの生ハム君!

今日は久しぶりの生ハム君(かめ)です!
寒くて固まっていましたが、カメラを近づけるとカメラ目線をくれました(*´︶`*)♡
生ハム君の近くには私立高校の過去問が置いてありますので受験生は要チェック!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城東中学校
〒373-0029
住所:群馬県太田市韮川町1番地
TEL:0276-26-0511
FAX:0276-26-0515