最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:45
総数:58516

今週のミニトマト(7週目)

ついに...ミニトマトが赤くなりました(ノ≧∀)ノ
もうおいしそうですね(о'¬'о)
他のミニトマトも赤くなることを期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーライス

今日の給食は、みんな大好きカレーライス!
いつもよりもご飯の消費量が多いです(゜Д゜)
みなさんは何の給食が好きですか?
画像1 画像1

2年生 「ステキ」探し

2年生が友達のステキな所を紙に書いて貼っています!
それぞれのクラスや班で個性が出ているのも良いですね!
(最後の写真はクイズ形式らしいですΣ(゚∇゚;)!!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のミニトマト(6週目)

今週のミニトマトです!
何個かのミニトマトは、もう色が黄色くなってきました!(°o°*)
ある程度実が大きくなってきたので、追肥も行いました。
さらなる成長に期待したいです!

(あまり関係ないのですが、技術室の窓の上にツバメの巣ができていました!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員VSサッカー部!!

本日の部活動の時間、中々練習試合ができない部活のために、先生方が体を張って試合を行いました。
今日の対戦相手はサッカー部です!体が強い大人相手に頑張りました!
今後、他の部活動とも試合をする予定です!
夏の大会に向けて頑張ってほしいですね\(>0<)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Google meet

タブレットを使った学習でGoogle meetに取り組みました。
オンライン会議のようなもので、これを使えば、対話的で深い学びができると思います!

タブレット保管庫も整い、タブレットを用いた学習への準備も進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室のパーティション

今日は給食室の紹介です!!
給食調理員さんの食事の際にパーティションが導入されたらしいです!
しかも手作りということでびっくりですねΣ(~ロ~;)

ですが1人はテーブルが足りず、端っこで食べているとか...
(お疲れさまです...)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

梅雨入り

関東は梅雨入りらしいですね☂ 

今日は雷雨の影響で下校を遅らせました。

生徒は期末勉強を頑張っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット学習

城東中でもタブレットを使った学習が始まりました。(近未来!!)
写真はeライブラリというドリル教材と高校調べの様子になります。
これからも色々な使い方を考えていますので、有意義な学習にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のミニトマト(5週目)

今週のミニトマトです!
実が大きくさらにたくさん付いてきました!
(1枚目の写真は双子のミニトマトらしいです。)

3枚目の写真は、植え始めに茎が折れてしまった苗です。(テープで補強しました。)他のミニトマトよりは成長が遅いですが着実に成長しています。ミニトマトの生命力ってすごいですね( ゚д゚)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央委員会

先日、中央委員会が行われました。
各学級代表、部長、委員長、生徒会本部が集まり、城東中の改善案などについて話し合いました。
今後、この改善案が実施が出来るよう、先生や生徒会本部で進めていきたいと思います( *'ω'*)و
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足踏みアルコールスタンド2!!

技術のO先生に製作依頼をしていた・・・
来客玄関用の足踏みアルコールスタンドが見事!完成☆
早速、設置しました。
5月13日のブログにUPされている1代目より進化していますよ。
こだわり満載です!!
本校に来校の際には、アルコール消毒・検温・マスクの着用をお願いします。
画像1 画像1

人権集会

1〜3年生、それぞれの学年で人権集会が行われました。
2枚目の写真はクラスの代表者が城東中人権宣言に署名している姿です。
生徒が作成した人権宣言はホームページのいじめ防止のタグに掲載されています。ぜひご覧ください!
また、校長先生より、『優』という漢字の成り立ちについて話しがありました。城東中のみなさんには友達の憂いに寄り添える人になって欲しいと思います(´▽`)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科保健図画・ポスター・標語

健康な歯を推進するための標語、ポスターが1階ホールに飾られています。
ポスターは、美術部が製作してくれていて、みんな上手ですね(b≧∀)♪
いくつかの作品は学校代表として応募して、銀賞、銅賞を貰っています!
学校代表として応募した作品は、6月6日(日)10時〜16時@イオンモール太田 イオンホールに掲示されるそうなので是非見に行ってみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のミニトマト(4週目)

実が多くの子に付き始め、さらなる成長をし始めているミニトマトです!
朝や昼休みには多くの生徒がミニトマトを見に来て、水やりをしています。
また、わき芽を取ったりアブラムシをセロハンテープで取ったりと、子どもたちの管理はバッチリです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群馬県吹奏楽連盟ソロコンテスト代替コンサート

本日、吹奏楽部のミニコンサートが玄関前で行われました。
群馬県ソロコンテストが中止となり、その代替としてはささやかなものですが、多くの生徒や教員の前で発表することができ、良かったな−と思いました。
みんな臆することなく堂々と演奏していましたよ。(すごい!)
また、思いっきり発表できる機会ができると良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校ISOの取り組み!

城東中では環境委員を中心に学校ISOの取り組みを行っています!
今回行ったことは、ミックスペーパーの回収とエコ活チェックです。
これをきっかけに、環境について考えてみてはいかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

本日は、委員会活動を行いました。
写真は上からJRC委員会(JRC登録式の話)、園芸委員会(雑草がすごい...)、給食委員会(給食台の清掃)です。
自分の仕事がしっかりこなせるよう頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のミニトマト(3週目)

今週も、また大きく成長しました!
3週間前のブログの写真と比べても大きさが全然違うことが分かりますね。
早いものだとすでに実がでているものもあり、子どもたちもびっくりしていました。
最近、トマトの成長を見ることが楽しみになっています(☆∀☆)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆既月食

みなさんは皆既月食、見ましたか?
24年ぶりのスーパームーンの皆既月食でした。
学校でも理科の先生が掲示物をしていて、子供たちも楽しみにしていました。
曇っていてあまり見えませんでしたが、カメラにはしっかり写っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城東中学校
〒373-0029
住所:群馬県太田市韮川町1番地
TEL:0276-26-0511
FAX:0276-26-0515