最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:209
総数:852991
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その8)

画像1
画像2
画像3
6年生の鼓笛練習の様子です。
みんな頑張っています。
当日の演奏をお楽しみに。

本日の学校の様子です(その7)

午後は、高学年も運動会の予行を行いました。
きびきび行動する姿は、さすがです。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

3年 理科の授業の様子です。
モンシロチョウの幼虫を観察し、カードに記入していました。
大事に育ててくださいね。
画像1
画像2

本日の学校の様子です(その5)

3年 国語の授業の様子です。
人に話を聞く際の、上手な話の聞き方について学習していました。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

今日の献立は、ごはん、牛乳、もやしと豚肉の油炒め、なめこと野菜のみそ汁、牛乳プリンでした。
画像1

本日の学校の様子です(その4)

画像1
画像2
4年 国語の授業の様子です。
同じ内容の話のやりとりでも、話し方や聞き方によって、相手が受け取る印象が変わってしまうことがあるということを学習していました。

本日の学校の様子です(その3)

4年 書写の授業の様子です。
横画の間隔に注意しながら、「羊」という文字を練習していました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です(その2)

画像1
画像2
画像3
低学年の予行練習。徒競走の様子です。
最後まで力を抜かず、走りきりましょう!

5月11日(火) 本日の学校の様子です

今週末の運動会に向け、練習を頑張っています。
今日は、中学年と低学年の予行練習(低学年は一部)を行いました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

1年 生活科の授業の様子です。
アサガオの種を、自分の植木鉢に植えていました。
何色の花が咲くかな。
大切に育てて下さいね。


画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

画像1
画像2
1年 算数の授業の様子です。
数字と同じ数の物を対応させ、数についての理解を深めていました。

本日の給食メニュー

今日の献立は、ごはん、牛乳、ひじきのつくだ煮、いわしのカリカリフライ2ヶ、肉じゃがでした。
画像1

本日の学校の様子です(その4)

低学年の休み時間の様子です。
少し風はありましたが、暑いくらいのよい天気でした。
1年生も元気に遊んでいます。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

6年生の授業の様子です。
ことわざや名言、本の紹介など、毎日行うことを各自決めました。
それを書く枠づくりを、パソコンで行っていました。
継続できるようがんばってくださいね。
画像1
画像2

本日の学校の様子です(その2)

いずみ学級 朝の会の様子です。
「はらぺこあおむし」の歌を、絵本や人形に合わせて歌っていました。
画像1
画像2

5月10日(月) 本日の学校の様子です

放送朝の会がありました。
本日、初めてZOOMを利用して実施しました。
他の場面でも使用できるよう考えていきます。
画像1
画像2

本日の学校の様子です(その4)

画像1
画像2
3年生が自分の顔と運動会のめあてをかいていました。
めあてが達成できるようにがんばってくださいね。

本日の学校の様子です(その3)

給食の様子です。
みんなおいしそうに食べています。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年 社会の授業の様子です。
福島県の産業について、資料を活用しながら学習していました。
画像1
画像2

5月7日(金) 本日の学校の様子です

運動会に向け、6年生は鼓笛の練習をしています。
本日は、フォーメーションの練習を行っていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047