6年生 道徳の時間

道徳の時間には、「いじりといじめ」について考えました。みんな意見を出し合っていました。
画像1 画像1

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
6月29日(火)体みがき

 <献立名>麦ごはん 味付けのり 牛乳
      じゃがいものそぼろ煮 味噌汁
  
 おいしくいただきました。

理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気のはたらきの学習でつくったモーターカーを走らせました。家でも電池を使って工作してみてくださいね。

6年生 家庭科

今日は、洗濯実習を行いました。自分のくつ下を手洗いしました。洗剤の量を確認したり、押し洗いやもみ洗いをしたりしました。干し方にも工夫が見られました。今は洗濯機があるけれど、昔の人は大変だったんだなという感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合「巻き芯プロジェクト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、環境について学ぶ中で、巻き芯を集めて古紙として再利用し、その利益を森林育成の費用に使うプロジェクトに参加しようということで、巻き芯回収ボックスやポスターを作っています。どの班も張り切って作っています。たくさん集まるといいですね。

図工「小物入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の後ろには、図工で作った小物入れが飾られています。お家に持って帰った後も、自分のオリジナルの小物入れ、ぜひ使ってくださいね。

2年生 プール

今日も,太陽が顔を出してくれました。
みんな一生懸命取り組んでいました。けのびが上手になった2年生です。

大きいプールもつかいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 「買い物をしよう」の準備

画像1 画像1
 先週の続きで「買い物をしよう」の準備をしました。今日は、買い物に使うお金を切り取ったり、何を買うか決めてメモを作ったりしました。相談しながら楽しく取り組んでいました。

国語 「はりねずみと金貨」すごろく

画像1 画像1
 国語の時間に「はりねずみと金貨」のすごろくをやりました。マス目には物語に関するクイズが書かれていて、物語を読むと答えが書かれているようになっています。交互に教科書の本文のどこに書いてあるかを確かめ、正しく答えを出していました。楽しく取り組みました。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
6月28日(月)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 揚げしゅうまい
      ホイコーロー トック
  
 ホイコーローが人気でした。

業間休み・・

子供たちの大切な時間・・業間休み

外で,ボール遊びや鬼ごっこに興じている子・・ 興味津々に虫を観察している子・・ 
植木鉢の様子を見ている子・・
探している本が、取小の図書室には無かったので、取手図書館の本を予約している子・・などなど、思い思いに過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

6年生が3時間目洗濯をしていました
おうちなら スイッチポン!
今日は丁寧にごしごしと手洗いにチャレンジしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の時間

家庭科の時間には、夏の日で場面に応じた服の着方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
6月25日(金)体みがき

 <献立名>ツナとトマトのスパゲティ 牛乳 コールスロー
      ゼリー
  
 児童の好きな「ツナとトマトのスパゲティ」でした。

泳力テスト

 体育では、泳力テストを行いました。自己新記録を出した!と喜ぶ児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、資料を活用して報告をする学習を行いました。タブレットパソコンを使い、発表しました。

5年生 プール

グループに分かれて、今日もみんな楽しそう。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 プール

今日もとても楽しそうでした。
授業の終わりごろ、雨雲が近づいてきてしまいました。
みんなマナーを守ってきちんと行動できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 音楽

1時間目 3年生が楽しく「ゆかいなもっきん」の合奏をしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 たてわり班活動

今日は昼休みにたてわり班活動が行われました。班ごとに計画した遊びを楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書