復活!縦割り班活動

昨年度はコロナウィルス感染症対策の一環として中止をしましたが,今年は感染対策に注意しながら実施することにしました。

今日は1年間の計画を立てていました。
6年生が大活躍。
楽しい時間になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会

明日からたてわり班活動が始まります。その準備として学年集会を行いました。これからのたてわり班活動では、最上級生の役割をしっかりと果たしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生プール

梅雨入りのはずだったのですが・・
子供たちのパワーには梅雨前線も近づけないみたいです・・

今日も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育の時間は、プールに入れなかったので、体育館でバレーボールを行いました。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
6月14日(月)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 生揚げのキムチ煮込み
      チンゲンサイと卵のスープ 
  
 生揚げのキムチ煮込みが好評でした。

6年生 レクを楽しみました

今日は、みんなでレクを楽しみました。たくさん笑い、たくさん体を動かして絆を高めました。レク係と計画係が中心となって計画し準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

防災ポスターを作りました。今日は、友達の作品を見合いました。良いところ、分かりやすいところを見つけて伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の時間

算数の時間には、文字と式の学習を行いました。いろいろな考え方を出し合いました。
画像1 画像1

4年生プールの様子2

コースは、エトピリカグループ、めだかグループ、まぐろグループ、いるかグループに分かれています。みんな一生懸命頑張っていました。とても上達して、次回は一つ上のグループに行こうかなと教えてくれた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生プール

コロナウイルス感染症の対策をよく守ることができています。冷たいシャワーも静かにあびていました。準備運動も例年よりソーシャルディスタンスを保ってやっています。プールでウォーキングをしたり、コース別に分かれて泳いだり、充実したプール学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生初めてのプール!

 今日の1・2時間目は楽しみにしていたプールでの授業です。
 シャワーの冷たさにびっくりしていましたが、子供たちはすぐに水に慣れ、少しずつ潜ることができていました。
来週も楽しみだという気持ちで終わり、とてもよかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
6月11日(金)体みがき

 <献立名>麦ごはん 牛乳 カレー
      コーンサラダ 
  
 児童の好きなカレーでした。

3年生プール

冷たいシャワーを浴びていよいよプールの授業です
二つのグループに分かれて楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 2回目のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目のプールは、1・2時間目で少し肌寒い感じがしましたが、水温・気温もばっちりで、入ることができました。元気いっぱいに泳ぎました!

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
6月10日(木)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 鮭のバターしょうゆ焼き
      切り干し大根の煮物 味噌汁 
  
 おいしくいただきました。

習字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい字に挑戦しています。
姿勢もすばらしいです。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ、プール開きが行われました!

6月9日 友達の良いところ探しをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日にたんぽぽ教室で「友達の良いところを探し」をやりました。自分以外の友達の良いところを考え、カードに書きました。みんな書き終えたら、順番に発表して手渡しました。カードをもらうと、どの子も嬉しそうでした。カードは台紙に貼って教室に飾りました。終わった後「またやりたい!」と子供たちが話していました。良いところをどんどん増やしていきたいです。

6月9日の合同学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の合同学習では、みんなで鬼ごっこやドッジボールをやりました。
 鬼ごっこは2種類やりました。始めに「しっぽ取り」をやりました。端にビニールの袋をつけた紐を腰につけ、鬼に取られないように走ります。どの子も笑顔で全力で走っていました。次に「オオカミと探偵」」をやりました。オオカミは胸に物の名前が書かれたテープを貼ります。それを探偵に何と書いてあるか見られないように走ります。探偵はオオカミを追い越し、何と書かれているか見取り、後で発表します。これにも楽しく取り組み、元気に走っていました。
 最後にドッジボールをやりました。男の子ばかりでなく、女の子もボールをキャッチし、活発に活動できました。

6年生 クラブ活動

画像1 画像1
今日はクラブ活動でした。上級生を中心に、意欲的に活動をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書