生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 百人一首に挑戦している1年生。いつもとは違った学習で、生徒たちは楽しそうに百人一首に取り組んでいました。

【1年生】美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜や果物の色の特徴を意識して色付けを進める1年生。本物そっくりの作品を目指し、みんな真剣に作品づくりに取り組んでいました。

【2年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別な平行四辺形について学習を進める2年生。ひし形、長方形、正方形の平行四辺形との関係、それぞれの特徴について調べ、理解を深めることができました。

新年のあいさつ(朝の放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生による新年のあいさつを放送で行いました。進路の実現に向かって一生懸命に頑張っている3年生、授業や部活動で目標をもって頑張っている1・2年生、それぞれにメッセージが送られました。
 これからの3カ月、『挑戦・努力・達成』のサイクルで頑張り、生徒たちと共に教職員一丸となってさらなる戸頭中学校の成長につなげていけるような毎日にしていきたいと思います。

【3年生】朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「さすが3年生!」というしっかりとした態度で朝の会を迎えることができました。すでに入試を終えている生徒、これから入試を迎える生徒、さまざまですが、3年生にとって戸頭中学校での学校生活も残り少なくなってきました。一日一日を大切に、全力で頑張り、充実した学校生活にしていってほしいと思います。

冬休み明けの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷たい雨の中でのスタートとなりましたが、雪の影響もなく、生徒たちは元気に登校することができました。令和3年度も残り少なくなってきました。一日一日を大切に生徒たちの成長につながる学校生活をサポートしていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

一面の銀世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雪が降り積もり、グラウンドが一面の銀世界となってしまった戸頭中です。冬休みも本日を入れて残り4日となりました。来週からの学校生活に向けて、いいスタートが切れるよう、病気やけが等には十分に気を付け楽しい冬休みを過ごしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31