最新更新日:2024/05/27
本日:count up12
昨日:45
総数:58526

感動の体育祭ありがとう!!!

本日は体育祭が行われました!
生徒の皆さん、練習から準備、今日の本番の競技とよく頑張りました!!
今年度の体育祭もコロナの影響により縮小され、練習時間も十分とれませんでした。
しかし、生徒一人一人が、コロナに負けずに、どの競技もクラスのために一生懸命取り組み、白熱した熱戦が繰り広げられました。( ´^`° )
本当に感動的な体育祭をありがとう!!!٩(*´︶`*)۶

(写真は宣誓、最優秀行進賞3-2の行進、ラジオ体操です。ほかの競技の写真も後日、ブログに乗せるのでよろしくお願いします!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗紹介 part5&明日は体育祭!

今日は3−3、3−4、3−5の学級旗です!
これで全ての学級旗を紹介することが出来ました!
いよいよ明日は体育祭本番です...
これまでの練習の成果が明日の本番で発揮できるといいですね(* ˃ ᵕ ˂ )b
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

本日は更生保護女性会の方々に来ていただいて、薬物乱用防止教室を行いました!
もし、先輩から薬物の誘いを受けたらどう断るかなどのロールプレイもしていただき、生徒たちも分かりやすく学ぶことが出来ました(⁎˃ᴗ˂⁎)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗紹介 part4

今日は2−4、2−5、3−2の学級旗です!
学級旗を紹介していないクラスは、残すところ3クラスになりました(;;)
みなさんはどの旗が好みですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト&イエローリボン運動

今日は中間テストとイエローリボン運動の日でした!
久しぶりの制服にイエローリボンはお似合いですね(*゚▽゚)ノ
かわいいポスターも掲示されていて、人権について良く考えられたと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗紹介 part3

今日は2−2、2−3、3−1の学級旗です!
体育祭まで1週間!
学級旗を掲げて進む行進を早くみたいですね(>人<;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ「イエローリボン」運動!

本日の給食の時間に、生徒会本部役員の皆さんがイエローリボン運動の「黄色」に込められた意味などを放送してくれました。

「黄色」には、嬉しさ、楽しさなどのプラスの意味が込められていて全員が身に着けることで「黄色」に込められている思いを全員で感じることができます!

いじめ0をめざし、偏見を持たず差別をしないという意識を高めるためにも、イエローリボン運動に協力しましょう(*゚▽゚)ノ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗紹介 part2

今日は1−1、1−2、2−1の学級旗です!
特徴的な学級旗が多く、見ているだけで楽しいですね(∩^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みも体育祭練習!

授業だけでなく昼休みも体育祭練習が盛んに行われています!
とくに長縄練習では、少しでも多く飛ぼうと担任の先生と話し合いながら、頑張っている姿が見られました(*´ω`*)
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習始まります!

今日から3週間、教育実習生が城東中で実習を行うことになりました!
写真は給食の時間に、自己紹介を行っている様子です。
1年5組と2年4組で過ごす予定ですので、生徒のみなさんはたくさんお話ができるといいですね(* ˃ ᵕ ˂ )b
画像1 画像1
画像2 画像2

雨上がりの虹!

今日から10月ですね!
緊急事態宣言も明け、部活動も再開しました。
雨上がりの虹もきれいで、10月も良いスタートがが切れそうです(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗紹介 part1

完成した学級旗の紹介をしていきたいと思います!
今日は1−3、1−4、1−5の学級旗です!
黒の背景で揃っていますが、どのクラスも工夫がこらされていて素晴らしいですね(* ˃ ᵕ ˂ )b
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室 新刊入りました!

図書室の新刊コーナーに新しい本がたくさん並べられました!
生徒からリクエストされた本もあり、多くの生徒が借りていました。
読書の秋ということで、たくさん本を読みましょう(( ˘ω ˘ *))
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活 準備期間

今日から3日間は部活動準備期間ということで部活再開に向けてコート整備や体育館清掃などを行いました!
1ヶ月間、何もしていないと草や落ち葉が大量で掃除も大変でしたがどの部も頑張っていましたᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習始まりました!

体育祭練習が始まりました!
行進や全員リレーなどを練習しました。いよいよ体育祭が始まるかと思い、わくわくしてきました!
体育祭本番は10月14日(木)です。
それまでクラスの心を一つにし練習を頑張りましょう( ๑>ω•́ )۶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期衛生検査スタート!

1学期に引き続き、2学期も衛生検査を行っています☆
ハンカチ、ティッシュを身につけ、爪は適切な長さですか(゚Д゚)?
エチケットとして、大人になっても大切なことですよ!
3項目100%のクラスが2クラスありました!(^^)!
全てのクラスが100%になるよう、1人1人が意識を高めていきましょう。

保健室前には、爪に関する掲示がしてあります。
みなさんは、どの爪かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

中秋の名月

昨日は中秋の名月でした。
中秋の名月の時に満月なのは8年ぶりらしいですよ!
とてもきれいでしたね° ✧ (*´ `*) ✧ °
たまには空を見上げてみるのもいいものですね...

うさぎさんはどこかな?
なんと!ゼリーの中に!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗作り

体育祭に向けて生徒が放課後を使い学級旗を製作しています!
1組赤、2組黄、3組緑、4組青、5組オレンジのカラーをメインにきれいに塗っていますね。
完成後の学級旗も紹介したいと思っていますのでお楽しみに(´∇`*o)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑色のすいとん!?

今日の給食は緑がかったすいとんでした!
その理由は、太田市の農家さんが作っているモロヘイヤが練りこまれているからです。
中に入っている米粉も太田市産ということで今日の給食は太田づくしでした!!
もちろんとってもおいしかったです(๑´ڡ`๑)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 全員リレー順番決め!

3年生が体育祭で行われる全員リレーの順番決めをしていました!
最後の体育祭ということでどのクラスも張り切っていましたね!!
タブレットを利用して順番を決めているクラスもありました(゚口゚)
今年も熱い戦いを期待しています(*>ω<)b
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城東中学校
〒373-0029
住所:群馬県太田市韮川町1番地
TEL:0276-26-0511
FAX:0276-26-0515