生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【1年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末の積極的な活用が進んでいます。生徒たちも文具として、活用することに慣れてきました。

【3年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会保障の仕組みについて学習している3年生。一人一人、タブレット端末に自分の考えを打ち込んだり、共有したりしました。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 クリスマスイブの今日ですが、いつもと変わらない落ち着いた感じの中、朝の会がスタートしました。さすが、3年生、意識が高さを感じます。

学校だより 第16号

 学校だより<第16号>を掲載しましたので,ご覧ください。学校だより 第16号

冬休み前、最後の登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し寒いですが、風もなく気持ちのいい朝のスタートを迎えることができました。本日は冬休み前、最後の登校日となります。今日も1日、頑張ります。

生徒指導だより 第7号

 生徒指導だより<第7号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第7号

【2年生】念願の学年レク実施

 学年委員の計画のもと、学年レクを行いました。グラウンドではドッチボール、体育館ではバスケットを実施し、最後にクラス対抗の全員リレーを行いました。みんな楽しく過ごせたようです。学年委員の皆さん計画ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】持久走大会1

先日の持久走大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】持久走2

先日の持久走大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】持久走大会3

先日の持久走大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】持久走大会4

先日の持久走大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】持久走大会5

先日の持久走大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 1月号

 給食だより<1月号>を掲載しましたので,ご覧ください。給食だより 1月号

【1年生】体育の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのチームで走順を決め、チームのために一生懸命走る姿が見られました。

【1年生】体育の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、持久走大会を終えた1年生。本日の体育では駅伝を行いました。

【1年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音をあらわす波について学習をしている1年生。タブレット端末を効果的に活用し、記録をとっていました。

【1年生】英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで学習課題に取り組む1年生。お互いに分かったことを交流しながら確認していました。

【2年生】美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ピクトグラムの作成に取り組む1年生。ひと目で分かるピクトグラムをつくるために、一生懸命考えたり、塗ったりしていました。

【2年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『証明』に取り組む2年生。今日の授業では、条件を使っての説明ということで内容的に少し難しそうでしたが、みんな一生懸命学習に取り組んでいました。

【3年生】体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜から早朝にかけて冷え込みが厳しく、体育館の気温もとても下がっています。本格的な種目の練習前のウォーミングアップは欠かせません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31