著作権についての研修

画像1
 今日は,放課後に著作権についての研修をオンライン会議システムを利用して受講しました。これからも著作権を意識した授業づくりを心がけていきたいと思います。

3年生 学校が再開しました

画像1
画像2
画像3
オンライン期間が終わり、学校がはじまりました。
できなかった理科の実験では、オンラインで参加する友だちに実験の様子を見せてあげています。
体育は、卒業式の準備のため、体育館が使えなくなってしまう前に、跳び箱をやりました。
8段に挑戦する人、たくさんいました。

1年 生活科「かげとなかよし」

 生活科でかげあそびをしました。どんなところでかげができるのかな?と考えながら,おもしろいポーズをとって遊びます。かげふみ鬼もして,かげと仲良くなりました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 ヤクルト教室

 ヤクルト教室が行われました。お腹の中のことについてくわしくお話を聞き,クイズやDVDを見てさらに学習を深めました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 図工の学習でカッターの使い方を学習しました。持ち方や手の置き方、刃の角度など学習したことをいかし、色紙を上手に切ることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

画像1
画像2
画像3
 国語で「あなのやくわり」の説明文の学習を行っています。教科書から植木鉢や50円玉のあなの役割について学びました。学んだことをいかし、校内にある穴を見つけて、見つけた穴について説明する文を書き、友達と交流しました。

2年生 国語

 学校が再開され、日常が戻ってきました。感染予防に気を付けて落ち着いて学習活動に取り組んでします。国語の時間に図書館に行きました。新しい本を嬉しそうに読んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図工 版画

今日は図工で版画の印刷をしました。
テーマは「季節」です。
和紙とカレンダーに刷りました。完成が楽しみですね!
画像1
画像2

久しぶりの学校

画像1
画像2
 オンライン授業も先週で終わり,今日から学校が再開しました。朝学校に来るとオンライン授業期間中にあったできごとなどを楽しく話す姿が見られました。
 大好きな給食もたくさん食べ,みんなで楽しく授業にも取り組みました。

ゲートボール場完成

画像1
画像2
 昨年度から本校で実践している種目にゲートボールがあります。今日は,子どもたちがもっとゲートボールを手軽にできるようにするためにゲートボール場を職員で協力して作成しました。
 子どもたちが学校に戻ってきたら,このコートでたくさんの笑顔と熱戦が観れることをことを期待しています。

たくさんの本が寄贈されました

取手西小学校の図書室にたくさんの本が寄贈されました。
学校が再開したら,ぜひ読んで欲しい本ばかりです。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 外国語活動

 オンラインでの外国語活動の様子です。エブリン先生の発音をよく聞いて、みんな頑張っていました。
画像1
画像2

4年生 リーフレット

画像1
画像2
 休校前に作成した国語のリーフレットを、廊下に掲示しました。郷土の食について調べて、1枚の紙にまとめるという学習です。調べ学習を通して、茨城の特産品がたくさんあることが分かりました。また、写真を取り入れて、見やすくまとめることができました。

春がそこまで

 学校がオンライン授業になっている間に,チューリップや梅が少しずつ成長してきています。学校に登校できるようになったら,ぜひ確認してくださいね。
画像1
画像2

いろいろな楽器の登場

 5年生のオンラインによる音楽授業の様子です。はじめに「威風堂々(いふうどうどう)」という曲をリコーダーで練習しました。次にその曲が他の楽器だったらどんな演奏になるだろうという学習を行いました。フルート、チューバ、ピアノ、カリンバ(親指ピアノ)等の楽器が登場しました。児童も参観していた教職員も夢中になって聞き入っていました。
 音楽科に関わらず、このような授業がどんどん出てくると楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

オンライン学習始まる

 本日よりオンライン学習が始まりました。9月以来のオンラインで少し心配でしたが,教員も児童もよく対応できていたと思います。校庭を走り回っていたり,教室で話したりする姿を見ることができないのはさびしいです。2月14日(月)に会えるのを楽しみにしています。

画像1
画像2

4年生 休み時間

 明日からオンライン学習で、しばらくクラスのみんなと遊べません。今日は、休み時間に縄跳びやサッカーなど、思い切り友達との遊びを楽しむ姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

6年生 英語

 先週、今週は特別ゲストALTの先生迎え、楽しい英語の授業を行いました。ギーターの伴奏でカントリーロードを歌ったり、小学校生活で楽しかった行事を発表したりしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 オンライン授業

画像1
学級閉鎖となってしまった3日間。4ヵ月ぶりのオンライン授業をやりました。
接続の練習をしていなかったので、みんなできるかな?とドキドキしながらの朝の会のスタートでした。
教室では、こんな感じで、授業を配信してます。

早く、みんなと体育の授業も一緒にやりたいなぁ〜と、体育の写真も一枚!
画像2

1年 凧揚げ

 自分のオリジナルの凧を作り,揚げてみました。最初は走って,風に乗るとひゅうっと空高くに飛び,歓声が上がりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31