最新更新日:2024/06/27
本日:count up35
昨日:240
総数:852771
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その5)

4年 社会科の授業の様子です。
「水はどこから」で学習したことを生かして、すごろくを作りました。
スタートは「雨雲」
ゴールは「海」の班と「下水処理施設」の班がありました。

画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の献立は、ツナごはん、牛乳、とりつくね、キャベツのみそ汁でした。
画像1

本日の学校の様子です。(その4)

6年 総合的な学習の時間の様子です。
班ごとに調べた新エネルギーについて、発表のための資料づくりを行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

5年 算数の授業の様子です。
合同な図形の性質をもとに、合同な三角形のかき方を考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

3年 図工「わたしの6月の絵」の授業の様子です。
背景を塗って仕上げる時間でした。自分の絵に合わせて、チョークやクレヨンなど使う画材や塗り方を工夫していました。

画像1
画像2
画像3

7月15日(木) 本日の学校の様子です

1年 算数「わかりやすく せいりしよう」の授業の様子です。
物の個数を、種類ごとに図で表すと分かりやすいことを学習しました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

地区子ども会の様子です。
集団登校の反省と夏休みに守ることの確認を行いました。

集合時刻と登校中の歩き方などの反省が多く出されたようです。
今日の反省を生かして、また明日から安全に登校してください。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年 理科の授業の様子です。
植物は空気中に酸素を出しているかを確かめるために、気体検知管(空気中の酸素や二酸化炭素などの濃度を測る測定器)を使って実験していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

画像1
画像2
画像3
2年 道徳の授業の様子です。
友だちのよいところを見つけて、発表していました。

これまで続けてきたビー玉貯金がいっぱいになったので、パーティーをするそうです。

本日の学校の様子です(その4)

昨日に引き続き、1年生の○×クイズ大会が行われました。
本日は、4、5組の子どもたちが参加し、楽しく活動していました。

1年生のために企画してくれた集会委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

2年 体育の授業の様子です。
ボール投げゲームを楽しんでいました。
ボールの投げ方やよけ方など、上手になっています。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

3年 算数の授業の様子です。
あまりのあるわり算の文章問題に取り組んでいました。
あまりをどう扱えばよいかを、みんなで話し合っていました
画像1
画像2
画像3

7月14日(水) 本日の学校の様子です

3年 国語の授業の様子です。
自分が調べた仕事の工夫について報告する文の清書をしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の献立は、ごはん、牛乳、インゲン豆のごまよごし、かつおの竜田揚げ、なす汁でした。いわき地方に昔から伝わるじゃんがら念仏踊りの歌詞から献立を再現した「じゃんがら給食」でした。
画像1

本日の学校の様子です(その8)

集会委員会の児童が、1年生に楽しんでもらうため、○×クイズ集会を開きました。

本日は1〜3組の1年生が参加しました。明日は4、5組です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

画像1
画像2
画像3
「泉地区史跡マップ」を泉公民館 泉地区地域振興協議会よりいただきました。
総合的な学習の時間などで使用する6年生の代表が式に参加し、協議会の会長様より贈呈されました。

本日の学校の様子です(その6)

6年 算数の授業の様子です。
小数:小数、分数:分数で表されている割合を、簡単に(整数:整数)する方法について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年 算数の授業の様子です。
形も大きさも同じ図形の調べ方を考えます。
今日は、図形がぴったり重なるかどうかで調べていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

3年 総合的な学習の時間の様子です。
パソコン ワープロソフトの使い方を学んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

4年 算数の授業の様子です。
そろばんの使い方について学習していました。
そろばんを使って計算に挑戦です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047