最新更新日:2024/06/28
本日:count up66
昨日:240
総数:852802
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その7)

6年 算数の授業の様子です。
柱状グラフの学習をしています。
他の値と大きく外れている値の処理のしかたを考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

5年 書写の授業の様子です。
画のつながりを意識しながら、「きずな」の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

2年 生活科の授業の様子です。
動くおもちゃづくりをしています。
どんなふうに動くのかを、実際に確かめながら作業を進めていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

3年 理科の授業の様子です。
自分たちが育ててきた植物(ヒマワリ、ホウセンカ、オクラ)を撮影し、詳しく観察カードをかいていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

いずみ学級の授業の様子です。
平仮名で書くと同じでも、意味の違う言葉について考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年 算数の授業の様子です。
買い物の際の代金の見積もり方について考え、目的によって違うことに気がつくことができました。
画像1
画像2
画像3

9月21日(火) 本日の学校の様子です

1年 体育の授業の様子です。
「転がしドッジボール」を行いました。相手を狙ってボールを転がしたり、ボールを上手によけたり、みんな楽しんでゲームに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

5年 社会科の授業の様子です。
漁業についての学習計画を立て、漁師さんが魚を捕るためにしている工夫や努力について調べていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

3年 算数の授業の様子です。
全体の様子が分かるように棒グラフに表す活動を行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

1年 算数の授業の様子です。
2けた−1けた(繰り下がりなし)の計算のしかたを考えました。
ブロックや図、式などを使って自分の考えを発表していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

いずみ学級 算数の授業の様子です。
三角形と四角形について調べ、辺や頂点の数などを確認していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

6年 外国語の授業の様子です。
食べ物やデザートを表す英単語でゲームをした後、昨日食べたものについて尋ねたり、答えたりする活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年 書写の授業の様子です。
左右の部分の組み立て方や曲がりなどに気をつけて「土地」の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

9月17日(金) 本日の学校の様子です

2年 国語の授業の様子です。
言葉で道案内をする際に、どのように案内すれば相手にわかりやすいかを考え、友だちに道案内をしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年 算数の授業の様子です。
ちらばりの様子を度数分布表にあらわして、データのいろいろな特徴を読み取っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

4年 社会の授業の様子です。
地震から暮らしを守るための備えについて話し合っていました。
ご家庭でも、お子さんとぜひ話し合ってみてください。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

2年 図工の授業の様子です。
絵本「にじいろのさかな」の絵を描いていました。
魚のうろこ一枚一枚を丁寧に塗り分け、とてもきれいです。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

5年 外国語の授業の様子です。
英語サポーターの方と一緒に I can ____ . I can't ____ .の表現を学習しました。
学習したことを生かし、教科書の登場人物ができること、できないことを聞き取っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

3年算数の授業の様子です。
2けた×1けたの筆算のしかたについて学習し、十の位にかけたときの数字をどこに書くかで意見が分かれ、話し合っていました。

画像1
画像2
画像3

9月16日(木) 本日の学校の様子です

1年 図工の授業の様子です。
国語の教科書にある「やくそく」の物語の絵を、クレヨンと絵の具を使って描いていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047