最新更新日:2024/06/27
本日:count up34
昨日:240
総数:852770
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その3)

画像1
画像2
画像3
2年 図工の授業の様子(その2)です。
絵の具を上手に使って、きれいな帽子が描けていますね。

本日の学校の様子です(その2)

2年 図工の授業の様子です。
世界に一つしかない自分だけのすてきな帽子を、想像して描いていました。
画像1
画像2
画像3

7月7日(水) 本日の学校の様子です

あいにくの空模様ですが、今日は七夕です。
学級ごとに七夕の話を聞いたり、七夕飾りを作ったりしていました。

みんなの願いごとが叶いますように!
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その9)

5年 総合的な学習の時間の様子(その3)です。
今回の活動は、NPO法人いわき環境研究室の方々のご協力を得て行うことができました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その8)

5年 総合的な学習の時間の様子(その2)です。
パックテストや水生生物調べなどを通して、釜戸川の水質を調査しました。
また、川の深さや流れの速さなども調べました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

5年 総合的な学習の時間の様子です。
泉町の川を調べる活動として、釜戸川の水質調査等を行いました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

画像1
画像2
画像3
3年 体育「鉄棒運動」の授業の様子(その2)です。
積極的に難しい技に挑戦する子もいました。

本日の学校の様子です(その5)

3年 体育「鉄棒運動」の授業の様子です。
カードに書かれた技をもとに、自分が挑戦する技の練習を行っていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

2年 算数の授業の様子です。
ペットボトルに入る水の量を、1デシリットルますを使って確かめる活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

4年 外国語活動の様子です。
ALTが英語で言ったら日本語で、日本語で言ったら英語で答える活動などを行いながら、曜日を表す言葉に慣れ親しんでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

1年 国語の授業の様子です。
自分の好きなものを相手に伝える文を書いていました。
画像1
画像2
画像3

7月6日(火) 本日の学校の様子です

2年 国語の授業の様子です。
詩「みんみん」を、みんなでリズムよく読んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その8)

5年 家庭科の授業の様子です。
針と糸でボタンを付ける練習をしていました。
これで、自分の服のボタンがとれてしまっても大丈夫ですね。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

2年 音楽の授業の様子です。
「ぴょんぴょこロックンロール」の拍に合わせてジャンプしたりしながら、楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

4年 理科の授業の様子です。
気温が高くなると植物や動物の様子がどのように変わるか、動画を視聴しながら考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

3年 理科の授業の様子です。
ゴムの力で進む車を使い、伸ばしたゴムの長さと車が進む距離の関係について調べていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

画像1
画像2
画像3
1年 学級活動の様子(その2)です。
七夕飾りも作っていました。

本日の学校の様子です(その3)

1年 学級活動の様子です。
もうすぐ七夕ですね。子どもたちは短冊に願い事を書いていました。
みんな、何をお願いしたのかな?
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

賞状の伝達(その2)です。
たくさんの子が入賞しました。おめでとうございます。
もうすぐ夏休み。いろいろなコンクールがあるので、ぜひ挑戦してみてください。
画像1
画像2
画像3

7月5日(月) 本日の学校の様子です

Zoomを使って、オンライン朝会を行いました。
今日は、「歯と口の健康週間 書写コンクール」「全国小学生陸上競技交流大会」で優秀な成績を収めた子たちへの、賞状の伝達を行いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047