最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:240
総数:852801
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

9月13日(月) 本日の学校の様子です

1年 国語の授業の様子です。
物語文「あおむし」を、一文一文確かめながら読んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

5年 算数の授業の様子です。
公倍数について、ベン図を使って考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

画像1
画像2
画像3
3年 図工「ペタパタひらくと」の授業の様子です。
段ボールを開いたときに自分の思い描いた世界が現れるように、表現のしかたを工夫して作品づくりを行っていました。

本日の学校の様子です(その5)

4年 学級活動の様子です。
クラスみんなの仲がさらに深まるように、「○○パーティー」の計画について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

6年 外国語の学習の様子です。
「How was your summer vacation?」に対する答えの文を考えていました。
今年の夏休みはコロナの影響で行動等の制限もありましたが、その中でも楽しかった思い出を答えていました。
実習生も授業に参加しています。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

6年 理科の授業の様子です。
月の形が変わって見える理由を調べるため、役割などを決め、実験の計画を立てていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

2年 国語の授業の様子です。
「あいうえお」や「あかさたな」から始まる文を考えました。
みんな、上手にことばをつなげて、文をつくっていました。
画像1
画像2
画像3

9月10日(金) 本日の学校の様子です

1年 算数の授業の様子です。
3つの数のたし算のしかたを、ブロックで確認しながら、学習していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

6年 理科の授業の様子です。
月の形が変わって見える理由を調べるため、月に見立てたボールに光を当てて実験していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

4年 理科の授業の様子です。
子どもたち一人一人がタブレット型PCで撮影したヘチマの写真をもとに、観察記録カードをかいていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

3年 図工「ペタパタひらくと」の授業の様子です。
段ボールを開いたときにどんな世界が広がっているかをイメージして、絵の具で思い思いの模様をかいていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

いずみ学級の授業の様子です。
スライムづくりを行っていました。
混ぜる絵の具や液体の量を調整しながら、活動を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

2年 図工の授業の様子です。
動くおもちゃの設計図と、製作に必要な材料をかいていました。
材料の準備のお手伝いをよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

5年 算数の授業の様子です。
3つの数の公倍数の求め方を考えていました。
最小公倍数を早く見つける方法についても話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

9月9日(木) 本日の学校の様子です

1年 図工の授業の様子です。
作品の発表会をしていました。
作品の説明や質問など、上手にできていました。


画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

5年 算数の授業の様子です。
図形の角の大きさについて、学習したことをみんなで確認しながら、しあげの問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

1年 算数の授業の様子です。
10より大きい数を、10といくつにわけて数えていました。
ノートもがんばって書いています。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

画像1
画像2
画像3
3年 外国語活動の様子です。
英語サポーターの方と発音練習をしながら、好きな色や果物を尋ねたり、答えたりする表現を覚え、練習していました。

本日の学校の様子です(その3)

4年 外国語活動の様子です。
英語サポーターの方が来校し、授業に参加していただくことになりました。
1日の生活の様子の言い表し方を覚え、ジェスチャービンゴゲームを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年 算数の授業の様子です。
けた数が増えても計算のしかたは変わらないことを確認し、わり算の筆算に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047