今年もコチドリがきました。

駐車場に3羽のコチドリが見られました。
画像1

校内の花

桜以外も花が咲いています。
画像1
画像2
画像3

1年生のチューリップ

1年生が育ててきたチューリップの花が咲きました。
画像1

校庭の桜

昨日の暖かさで校内にさまざまな花が咲きました。
画像1
画像2
画像3

ALTの先生に感謝

1年間お世話になったALTの先生に感謝の花束を贈りました。
画像1

オンラインでの修了式

コロナウイルス感染症拡大防止のため、修了式をオンラインで行いました。体育館には、各クラスの代表が集まり、他の児童は教室で画面を見て参加しました。
画像1
画像2

15年にわたる交通安全指導に感謝

毎朝、学校前の横断歩道で交通安全指導をしていただいてきた地域のボランティアの方に花束と感謝状をお送りしました。ありがとうございました。
画像1

第75回卒業式

全員参加で、卒業式が挙行できました。
卒業生の行動は、素晴らしく、在校生にも見てもらいたかった卒業式でした。
画像1

オンラインでの卒業式予行演習

卒業式は、学校の儀式的行事の中で、最も重要なものの1つです。昨年も今年も在校生は参加できないため、予行演習の様子を在校生は、オンラインで見ながら参加しました。
6年生の行動を見た5年生は、気持ちを新たにした児童も見られました。

画像1

学校の桜と木蓮

卒業式が目前になり、学校の桜のつぼみは大きくふくらんでいます。
コブシと思っていた、体育館前の樹木には赤い花が咲きました。ハナモクレンの木でした。きれいに咲いています。
画像1
画像2

3年 総合的な学習の発表会

これまで学習した成果をタブレットで発表しました。
画像1

1年生体育

体育でサッカーボールをける練習をしました。インサイドキックで上手にボールをコントロールできるように頑張っています。
画像1
画像2

卒業式の練習が始まる

先日飾り付けが済んだ体育館で、6年生が卒業式の練習を始めました。
校舎の前には、会場を彩るパンジーもきれいな花を咲かせています。
画像1
画像2
画像3

6年生が発表しました。

取手市のプレゼンテーションフォーラムがオンラインで行われ、6年生の代表児童が発表しました。6年生の全児童は、7校の発表を聞きました。
画像1

卒業式会場づくり

今日の午後は、3年生と4年生と5年生が協力して、卒業式の会場づくりをしました。
体育館をきれいに飾り付けました。
画像1
画像2

4年理科 冷やした水の温度変化

水が氷になるときの温度変化について実験で調べました。2分ごとの温度変化を測定しグラフにしました。
画像1
画像2

1年生もプログラミング学習

1年生がプログラミング学習をしました。プログラミング学習はパソコンを使わなくてもできます。今日はカードで学習しました。
画像1
画像2

1年 体育

大縄を跳ぶ練習もしています。
画像1

2年 算数

具体物を作る活動で、辺と頂点の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育

晴天のグランドで元気に縄跳びです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31