今日のリモート授業

 それぞれの学年でのリモートの学習の様子です。
 様々な工夫が見られます。
画像1
画像2
画像3

学校の安全を守る、強い味方!(教育総務課の方々)

画像1
画像2
 山王小の職員は、校舎内の安全点検を毎月行っています。
 今月は、「像の土台が欠けている」とチェックが入りました。

 安全性の確認は、取手市教育委員会・教育総務課に依頼します。

 取手市内小中学校20校を担当するお仕事です。
 さぞ、大変だろうと思っていましたが、
 昨日の依頼を受けて、さっそく確認しに来てくださいました。

 「まず、ここは危ないので、取ってしまいましょう。」
 「ここは、○○を使えば(教頭は何か分かりません、、、)
  大丈夫ですね。」
 
 対応が、プロフェッショナル!!!
 
 さらに、うれしいことに、
 「他には、(困りごとは)何かありませんか?」
 と聞いてくださいます。

 こうやって、山王キッズの安全を
 伝統ある山王小学校の学び舎を守ってくださっているのですね。

 ありがとうございます。

全校合同体育 「ソーラン節」

 リモート授業が始まって3日目を迎えました。

 今日は、全校児童全員で体育の授業を行いました。

 「ソーラン節」の最初の部分を全員で学習しました。
 初めてのことですが、子供達は楽しく取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

笑顔の鬼で、「(病気の)オニは外!」

画像1
画像2
 山王キッズがいない学校でも、
 山王小は、すてきなお花がいっぱい飾られています。

 そこには、こんなにかわいらしい「鬼の絵」も一緒に。
 にっこりと、こちらを見つめています。
 思わずほっこり笑顔になる、かわいらしい絵です。
 もちろん、山王キッズの作品です。

 子供じゃないと描けない、鬼なのに、「笑顔の鬼」。
 山王キッズは、誰でもなかよしになれる才能をもっているので
 鬼も笑顔になるのでしょう。

 アマビエちゃんならぬ、
 山王小発、「笑顔の鬼ちゃん」たちで、
 コロナも退散してもらいましょう! 

 「鬼は外! 福は内!」
 

3年生 リモートの学習2日目

画像1
画像2
 リモート学習のため、教室に子供たちはいませんが、
 画面の中には元気な顔を見せてくれています。

 今日の様子ですが、いつもどおり真面目に取り組んでいます。
 理科の学習説明を受けているところも、とても一生懸命です。

2年 2月1日(火) オンライン授業

画像1画像2
 新型コロナ感染症拡大防止のため、
 今日からオンライン学習となりました。

 国語の時間には、新出漢字をノートに書いたり、
 図工の時間には、絵を描いたりしました。

 画面越しでしたが、
 みんな一生懸命学習に取り組んでいる様子が見られました。
 

3年生 今日から2月

画像1
画像2
リモート授業が始まりました。

今日の授業の様子と帰りの会の様子です。
画面越しですが、今日も全員元気いっぱいでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)