4年生 音楽

画像1
画像2
4年生は,リコーダーの学習が大好きです。何回もパートを入れ替えて演奏したり,歌ったりと楽しく学習を進めました。

2・3年生 図工

画像1
画像2
2・3年生の複式で授業を行っています。学習のめあてはことなりますが,共通点は点粘土を使うこと。つくる作品は,学年で異なります。これから,時間をかけて一緒に学習します。どちらの学年も仕上がりが楽しみです。

1・2・3年生 合同体育

画像1
画像2
合同体育の様子です。障害物走も取り入れアレンジしたリレー走を行いました。自分達で考えた障害物を置くことで,より楽しくリレーを学習するための方法です。子供達は楽しく学習することができました。

3年生 算数

今日から新しい単元に入りました。「わり算」です。導入部分でしたので,具体物を使って同じ数ずつ分ける方法を考えました。明日から、いよいよ「わり算」を使って求める学習が始まります。
画像1

3年生 体育

今日は,1・2・3年生合同で体育を行いました。反復横跳びとシャトルランの計測を行いました。5・6年生がお手伝いをしてくれたのでスムーズに行うことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会

画像1
画像2
先週の社会科見学「岡地区」を自分のメモや画像から,土地の様子や古くからある建物などを整理し資料作りをしました。

4年生 音楽

画像1
画像2
今日は,リコーダーのテストを行いました。熱心に練習に取り組んできたので,みんなとても上手に演奏をすることができました。

3年生 今朝の様子

画像1
画像2
教室で育てながら観察をしているモンシロチョウのたまごの世話をしている様子です。週明けなので,新しいキャベツの葉に取り替えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)