2・3年生 朝の様子

画像1
画像2
 複式学級での朝自習の様子です。
 今日は、読書をしました。みんな静かに読書を満喫しています。

書き初めをしました!

画像1
画像2
画像3
 6年生は12日(水)に書き初めを行い、
 「伝統を守る」という5文字を書きました。
 
 冬休み中に練習したかいもあり、
 みんな上手に、半紙いっぱいにのびのびと書くことができました。

3年生 総合

 調べ学習の様子です。

 今日は、取手にある八坂神社と取手のグルメについて
 タブレットを使って調べました。
画像1
画像2
画像3

全校児童による八の字跳び

画像1
画像2
 今日から水曜日と金曜日に
 いい縄跳びを縦割り班で行うことになりました。

 最初だったので、上手く跳べませんでしたが、
 これから記録に挑戦します。

2年生 音楽

画像1
画像2
 お正月明けの音楽の授業で、
 昔から歌われている日本の歌を学習しました。

 「なべなべそこぬけ」や「ずいずいずっころばし」などを
 歌ったり踊ったりしました。

 この画像は、「ずいずいずっころばし」を歌いながら遊んでいる様子です。

元日の山王小と富士山 そして スノーマン

画像1
画像2
画像3
 何でもできるスーパー校長先生は、写真撮影もプロ並みです。
 山王小と富士山が眺められる絶景ポイントを見つけてくれました。
 
 山王小の後ろには、美しい富士山。そして、元日の快晴!
 うつくしいでしょう。
 そして、山王小もかっこいい!

 山王小は、今年もいいことがたくさんありそうな予感がします。


 また、先日の大雪だった翌日には、英語のL先生と教頭は、
 校庭で雪だるま(snowman スノーマン)をつくりました。

 校庭に出てみると、すでに4年キッズがつくった
 snowmanがありました。 大きい!

 さて、一番下の画像のsnowman。
 L先生の作品はどちらでしょう?

 今年最初のミッションです。 当てたら、ステッカー1枚です!
 

1月11日(火) 体育(なわとび)

画像1
 今日から2022年の学校生活が始まりました。

 体育の授業では、なわとびの時間跳びを行いました。

 2年生は2分跳び続けたら合格です。
 初めての挑戦でしたが、
 見事に1人が合格時間まで跳ぶことができました。

 これから練習を重ねて、
 全員が2分間、跳び続けられるように頑張ってほしいと思います。

3年生 社会科

画像1
画像2
 「はたらく人」の学習では、
 昨年末に取手警察署と取手消防署を見学しました。

 今日から、まとめに入りました。
 たくさんある写真を資料にするため、材料選びを行いました。
 少しずつ、力を合わせて作成していきます。

2・3年生 今日から始まりました。

画像1
画像2
 冬休みが終わり、今日から学校が始まりました。

 朝、オンラインで校長先生のお話を静かに聞き、
 朝の会を行いました。

 元気よく2・3年生の挨拶ができました。

トラ、虎、「寅」 ぐんぐん、成長しよう。(校長先生の話)

画像1
画像2
 今日から、令和4年の山王小の学びがはじまりました。
 みんな元気に、そしてとびきりの笑顔で再会することができました。

 朝は、校長先生のあいさつから新年がスタートしました。
 リモート越しでも、山王キッズは元気よく手を振ってくれます。

 何でもできるスーパー校長先生
 「干支で書く「トラ」の漢字は、「寅」と書きますね。
  この漢字には、
   
  『ぐんぐんと大きく成長する』 という意味があるのですよ。

  (山王キッズの)みんなにも、
   寅のように、大きくぐんぐんと成長して欲しいです。」

 画面越しに、大きくうなずく山王キッズ。

 今年も、小さなちいさな山王小らしく、
 ステキな1年にしましょうね。

Winter Wonderland!!! (雪の山王小)

画像1
画像2
 昨日の雪は、びっくりするほどの大雪でした。

 早朝の山王小の雪景色です。 きれいでしょう。
 山王小から見える空は、とても広く、いつも心が和みます。

 今朝は、さらに雪の「純白」と、空の「紺碧」が相まって
 それはそれは、幻想的で美しい景色が広がっていました。

 さあ、これから雪かたし&雪だるまづくりします!

 

Welcome to 2022! 真っ白な山王小学校

画像1
画像2
 小さなちいさな山王小学校の2022年もスタートしました。

 何でもできるスーパー校長先生は、
 山王小学校と初日の出のベストショットを撮影してくださっていますが、

 今日の山王小と白銀の様子を、先に紹介しましょう。

 あっというまに、校庭が真っ白に染まりました。
 山王キッズがいたら、
 
 「雪だるま、いったい何個つくるのかな?」
 「キッズ VS 先生たちの雪合戦かな?」などと
 
 想像していたら、楽しくもあり、さみしくもなりました。
 早くみんなに会いたいなあ。

 今年も、みんなで一緒に、楽しいこといっぱいしましょうね。
 どうぞよろしくお願いします。

今年もありがとう。また来年も、よろしくお願いします。

画像1
画像2
 今日で、令和3年の山王小の学校生活が終わりました。

 山王小は、掲示物やお花などの環境がステキですね、と
 お褒めのお言葉をいただくことが多いです。

 小さなちいさな山王小学校ですが、
 一人一人の先生方が、
 たくさんのアイデアと、やさしい思いやりで
 山王キッズが、毎日楽しく明るく過ごせるよう考えて
 環境を整えてくれているのです。

 【画像上】図書室のクリスマス・デコレーション。
      毎月、模様替えをしてくれています。
      図書室へ行くのが、楽しみになります!

 【画像下】廊下や階段を歩くと、
      いつもきれいなお花が飾られています。
      忙しい日でも、ちょっと元気がない日でも、
      さりげないお花たちが、気持ちをラクにしてくれます。

 山王キッズも山王スタッフも、
 本当に、みんながんばった1年でした。
 そして、笑顔あふれる1年でした。
 もちろん、このような学校生活を過ごせたのも
 保護者の皆様のご協力のおかげです。 ありがとうございます。

 あらためて、山王キッズ、ありがとう。
 そして、来年も元気に会いましょうね。

また来年、元気に会いましょう!(校長先生からのごあいさつ)

画像1
画像2
 今日の5時間目は、オンライン集会でした。

 校長先生は、校長室から全学級にメッセージを届けます。

 「今年のはじめに、どんな目標を立てたか、覚えているかな?」
 「何でもいいから、がんばること1つ決めてみようって、 
  お話したこと、振り返ってみて、どうだったかな?」

 いつも元気な山王キッズは、
 画面の向こうからも、ジェスチャーの○や×で
 メッセージを送ってくれます。

 校長先生
 「1つだけお願いがあります。
  新しい年も、またみんなで元気に会いましょうね。」

 何でもできるスーパー校長先生。
 山王キッズに送るメッセージも、 
 スーパーあたたかかったです。

太鼓の練習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 6年生の和太鼓の練習が始まりました。

 第1回目の練習では、講師の先生から、
 姿勢やばちの持ち方、打点など、
 演奏の基本となることを教えていただきました。

 子供たちは楽しみながらも集中して取り組み、
 授業前よりもずいぶん上達しました。

 冬休みに入りますが、
 Teamsに和太鼓演奏の動画が入っています。
 お家でも練習し、また冬休み明けから練習を頑張っていきましょう。

それでは、よいお年を!

冬休み中に読む本を借りました

画像1
画像2
画像3
 先日、冬休み中に読む本を借りました。

 物語の本をはじめ、それぞれ好きな本を5冊ずつ借りました。

 6年生にとって小学校生活最後の冬休みは、
 17日間と例年より少し長めです。

 この機会に、ゆっくり本を読んでみましょう。
 本は心の栄養ですよ〜!

3年生 午後の様子

 冬休み前に、校長先生の講話がありました。

 今までの反省も含めて、長い冬休みに十分気をつけて生活するように、
 お話がありました。
画像1

2年生 音楽

画像1
画像2
 「小ぎつね」を木琴と鉄琴を合わせてみました。
 歌を歌いながら打楽器を演奏しました。

 とても楽しそうでした。

3年生 図工

画像1
画像2
 「くぎうちとんとん」の仕上げの様子です。

 上手く出来上がり、ビー玉を転がして遊びました。

Special Christmas Lunch Time(クリスマスのスペシャル給食)

Hello, everyone!


Today we had a special Christmas theme school lunch! We could
eat a delicious strawberry Christmas cake!

The broadcasting committee had a special Christmas
report! They reported the results of the Christmas survey! Good
job, broadcasting team!

Happy Holidays! See you next year!

------------

 Hello, みんな!

 今日の給食は、クリスマスの特別メニューでした!
 みんなで、おいしい! イチゴのクリスマスケーキを食べました。

 放送委員は、クリスマスにちなんだ
 スペシャル・レポートとして、
 山王キッズからクリスマスに関するアンケート結果を
 発表しました。

 放送委員会チーム、みんな、がんばったね!

 それでは、
 ハッピー・ホリディ、そして、また来年ね!

                 Mr.Lより

 

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)