生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

1月17日〜1週間のスタート!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間の始まりです。少し寒い朝となりましたが、朝早くから私立高校入試を迎える生徒たちが会場に向かうためのバスを待っていました。土曜日から、県内の私立高校の一般入試も始まり、これまで以上に緊張感をもって頑張っている生徒たちの様子が見られました。
 また、1年生が正門に立ち、あいさつ運動を行いました。1年生が大きな声であいさつをしてくれることで、「今日も頑張ろう!」という気持ちになりました。

【3年生】目標の実現に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から始まった私立高校入試。明日、明後日、そして、来週からの私立高校入試に向けて最終確認を行いました。担当からの説明をメモをとりながら一生懸命聞く姿に3年生の受験に対する強い意気込みを感じました。
 目標に向かって頑張れ、3年生!

【1年生】音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箏の奏法の学習に取り組んでいる1年生。『さくら さくら』の曲を、一生懸命に練習していました。「上手にできるようになったので、聞いてください」という声もあり、みんな楽しみながら箏に親しんでいました。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県学力診断テストが終わった後、大切なことは自分の課題を今後、どのように改善し、向上につなげていくかです。1年生の授業を参観すると、一生懸命に板書をまとめている姿が見られました。

【2年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史で大日本国帝国憲法に学ぶ2年生。「憲法発布を祝った国民は、憲法の内容を知ってどのように思ったのか」という問いに対する自分の考えをタブレット端末に入力、全体で共有していました。

【3年生】美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分へ贈る卒業記念品づくりに取り組む3年生。これまでの思い出や思いを作品に表現し、みんなすてきな作品ができそうです。

【3年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループでの話し合いでもタブレット端末を効果的に活用しています。

【1年生】技術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で設計したものが実際に作品になることは、とてもうれしいことです。どの作品もすばらしい作品に仕上がってきています。

【1年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長文にも慣れてきた1年生。教科書を見ると、1年生の成長を感じます。授業では、発音の練習や文を読む練習に一生懸命に取り組んでいました。

【2年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分らしさ」「自分らし生きる」とは、どのようなことなのか、そして、自分たちはどうしていけばいいのかを真剣に考える生徒たち。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食には生徒たちが楽しみにしている揚げパンがでました。

県学力診断のためのテスト 第2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、1年生と2年生では県学力診断のためのテストが実施されます。本日は、英語・数学・社会が行われます。みんな、日頃の学習の成果を発揮しようと一生懸命取り組む姿が見られます。

【2年生】学力診断のためのテスト(1日目)実施

 冬休み明けのテストになりましたが、子どもたちはみんな真剣な表情で取り組んでいました。明日は、残り3教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テスト〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後のテストも集中を切らさず頑張る3年生。入試を意識し、冬休み中に頑張った成果が発揮できるよう、最後の一問まで一生懸命に取り組む姿が見られました。

テスト前のようす〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、本日と明日、学年末テストが実施されます。テスト前も時間を無駄にせず、参考書等を開いて確認したり、友達と問題を出し合ったりしている姿が見られました。

県学力診断のためのテスト 第1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日と明日、1年生と2年生では県学力診断のためのテストが実施されます。本日は、国語・理科、明日は英語・数学・社会が行われます。みんな、日頃の学習の成果を発揮しようと一生懸命取り組む姿が見られます。

保健だより 1月号

 保健だより<1月号>を掲載しましたので,ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="56633">保健だより 1月号</swa:ContentLink>

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が始まり今日から給食です。生徒たちが楽しみにしている本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、魚のたらこマヨネーズ焼き、紅白サラダ、雑煮でした。生徒たちがおいしく、そして、喜んで食べてもらえるように一つ一つの食材に工夫を凝らした給食、生徒たちもみんなおいしくいただくことができました。

【3年生】体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの間、受験勉強に頑張った3年生。体育の授業では、ダンスをしながら、体を動かしていました。「久々に体を動かしました!」という生徒も多く、曲に合わせてみんな楽しそうに踊っている姿が微笑ましかったです。

【2年生】音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室から聞こえてくるきれいな歌声。2年生が合唱曲『CОSMОS』の練習をしているところでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31