生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【3年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 問題練習に真剣に取り組む3年生。進路実現という大きな目標に向かってみんなで意識を高め頑張っている3年生です。

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすが3年生、英語でのコミュニケーション活動にも積極的に取り組んでいました。

県立高校入試へ向けて

5校時、千葉県立、茨城県立高校学力検査へ向けて事前指導を行いました。入試に臨む心構えや当日の日程、持ち物等を確認しました。また、校長先生から激励の言葉がありました。受験は個人戦、受験に向かう体制は団体戦、みなさんはこれまで受験とよい向き合い方をしてきました。10代に身に付けた力、頑張って取り組んだ力、気持ちは一生、生かせる力です。本気になった時にみなさんの一番の力が発揮できます。緊張するなと言っても緊張するものです。体に思いっきり力を入れて、思いっきり脱力して、深呼吸をして集中力を高め頑張ってください。自分の力を信じて頑張ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年だより 第6号

 第3学年だより<第6号>を掲載しましたので,ご覧ください。第3学年だより 第6号

保健だより 2月特別号

 保健だより<2月特別号>を掲載しましたので,ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="57531">保健だより 2月特別号</swa:ContentLink>

【3年生】美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって義務教育最後となる作品の制作。一人一人が自分の作品と向き合い、思い出に残るような作品になるよう頑張っています。

【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 データの分析について学ぶ1年生。データの分析は、数学だけでなく、他の教科でも大切な力となってくるものです。数学での学びを他の教科でも活用できるよう頑張ってほしいと思います。

【2年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 確率を学んでいる2年生。生活の中の様々な場面でも使われる確率、生徒たちも具体的な場面を考えながら一生懸命課題に取り組んでいました。

【3年生】県立高等学校入学者選抜、そして卒業へ向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室に行くと、卒業式までのカウントダウンカレンダーが掲示されていました。この後の県立高等学校入学者選抜、そして卒業へと向けて頑張っている3年生。1日1日が勝負の時間であり、友達と過ごす大切な時間です。頑張っている3年生を学校全体で応援していきます。

【1年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「地震計の記録から何が分かるのだろうか。」という課題に取り組む1年生。結果を表にまとめる際にタブレット端末を活用していました。

【1年生】美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみを上手に使って、制作活動に取り組む1年生。みんな細かいところまできれいに切ろうと集中して活動に取り組んでいました。どんな作品ができるのか、楽しみです。

【2年生】技術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動力伝達の仕組みについて学ぶ2年生。説明を聞いた後は、動力の伝達についてセットを使って確かめました。

【3年生】保健体育の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薬をのむ時についついやってしまいがちですが、正しいのみ方をしないと薬の効果が落ちてしまうことにもつながるということを学ぶことができました。

【3年生】保健体育の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 医薬品の正しいのみ方について学習しました。薬を水以外の飲み物でのんだらどのようになるのか、実験を通して学習しました。

2月16日、朝のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、生徒が登校する前、グラウンドは真っ白でしたが、生徒たちが登校する頃には、気温も上がり、気持ちのよい青空が広がっていました。

給食前の健康確認

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、生徒たちが安心して学校生活を送ることができるよう、登校前だけでなく給食前にも健康確認を行っています。

【1年生】保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動画を真剣に見る生徒たち。今日の保健の授業は、生殖機能の成熟についての学習でした。思春期に起こる体の変化について深く知ることができました。

【2年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板に集まる生徒たち。2年生の社会科の授業の様子です。学級みんなで協力しながら黒板に答えを書き込んでいました。

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室から拍手と歓声が聞こえてきました。教室では、確率の学習をしているところでした。県立入試を控えたこの時期ですが、生徒たちは真剣に授業に取り組み、学級みんなで授業を楽しもうという雰囲気が感じられました。

【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ禍において自宅で学習をしている生徒もいる中、対面授業とオンライン授業による授業を積極的に進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31