生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【1年生】3組

社会科の授業の様子です。古代の日本について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南陸上競技大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

県南陸上3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

県南陸上競技大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が精一杯頑張って走りました。レースのトップでゴールするなど,それぞれが全力で頑張りましたが,残念ながら県大会出場に至る記録を出すことはできませんでした。陸上大会での悔しさをバネに1週間後の市郡総合体育大会に向けて頑張ってほしいと思います。

県南陸上競技大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校からは6名の生徒が県南陸上競技大会に出場しました。

【2年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 考え,議論する道徳の授業の実現を目指して,授業の中では友達と考えを交流する場や交流の方法を考えています。タブレット端末をツールとして活用し,それぞれの考え方を知るという方法もその一つです。

【1年生】家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末を使って,食品を6つの食品群に分類,整理し,1日の目安を確認しました。タブレット端末を活用することで変更等がとてもしやすくなります。

【3年生】社会科の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料や友達との交流を通して,一人一人の考え方が変容し,原爆投下に対する見方が広がりました。

【3年生】社会科の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習課題「原爆投下について見方を広げ,自分の考えや知識を深めよう〜アメリカの原爆投下の判断は正しかったのか〜」について生徒たちは資料をもとに様々な視点から考えることができました。
 本日の授業には,今度,交流で授業を行う筑波大学の大学院生7名も授業を参観しました。

【1年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「弓矢と縄文土器の2つの発明は,なぜ生まれたのか。」という問いについてグループで思考する1年生。子どもたちは,教科書や資料集の文や資料等を活用しながら,一生懸命に考えている姿が見られました。

きれいな花が咲いている裏では・・・

画像1 画像1
 「2年生の環境委員の生徒が朝早く登校し,花壇の水まきをしていた。昨日できなかったからということだったが,自分の役割を自覚して活動している姿がすばらしいと思った。」学校の日誌に書かれていたものです。
 花壇には,きれいな花が咲いていますが,学校の日誌に書かれているような生徒の責任感や生きものへの優しさがあるからこそ,花もきれいに咲くのだと思いました。

【3年生】1組

 数学科の授業の様子です。平方根の計算について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】2組

 社会科の授業の様子です。自衛隊の存在について,自分の考えをタブレットに打ち込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

当たり前のことを当たり前に

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後,内科検診があった2年生。廊下で待っている間,だれも話をするような人はいなく,大変静かです。当たり前のことを当たり前にすることができる2年生,とてもすばらしいです。

今日の給食は中国の献立!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,ご飯,牛乳,八宝菜,バンサンスーでした。
 バンサンスーの『バン』は「和える」,『サン』は数字の3,『スー』は「糸のように細長く千切りする」という意味があるとのこと。そこで,バンサンスーは,3種類の食材を千切りにした和え物になるということだそうです。皆,「おいしい!」と言いながら笑顔で食べていました。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の国語の授業は習字。完成度を高めるために真剣に,そして,筆の動かし方に気を付けて一枚一枚丁寧に書いていました。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 温度の変化について分かったことをまとめるためにタブレット端末にあるエクセルを活用します。エクセルにある表に数字を入力することでグラフにも簡単にすることができます。

【1年生】

総合的な学習の時間の様子です。ユニバーサルデザインについてグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間では,「世界の国々について調べよう」というテーマで学習しています。生徒一人一人が調べる国を決め,タブレットを活用して調べ,パワーポイントにまとめて発表します。本日は単元の初回ということで,調べる国を決め,タブレットで情報を収集しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から6月。3年生として戸頭中をリードし頑張ってくれている3年生。清掃でも分担場所をきれいにするために一生懸命に頑張る姿が見られます。すばらしい3年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31