9/30 トップページ画像を新人戦バージョンにしました

保護者観覧がかないませんでしたので、少しでも新人戦の様子が感じていただけたらと思います。
水泳と柔道も今後大会の設定があるといいなと思います。
来週から冬時刻になります。
時間を大切に部活動を頑張っていきましょう。
画像1

9/30 ワールドクラスの講師が離任します

6月から4ヶ月間、ワールドクラスの担当をしてもらった講師が本日で離任します。
職員朝会で職員にあいさつをし、生徒には給食時の放送であいさつをしました。

あいさつの中では、
・大和中生徒のあいさつや笑顔が良かったこと。
・自分が卒業した大和中学校への思い。
・運動会や合唱祭での頑張りに期待していること。
などを話してくれました。

大和中学校の先輩に勤務してもらい、生徒も職員もさまざまなものをもらいました。
本当に感謝感謝です。お疲れ様でした。
画像1

9/30 ひだまり教室(通級指導教室)について

毎週木曜日はひだまり教室開設の日です。
4月当初の開設時には、この利用について周知させていただきました。

現在では、木曜日に多くの生徒が利用しております。
通級指導教室についてのご相談がありましたら、学年部にお問い合わせください。
画像1

9/30 図書館に絵本をプレゼント

下の写真の2冊の絵本を図書館にプレゼントしました。
絵本ブームで大人が読んでも面白い絵本がたくさんでています。
パンどろぼうシリーズの2冊も人気の本です。
画像1

9/29 技術家庭1年生、被服の学習

衣食住は生活の基本です。
衣については自分で布を扱えるということが大事です。
今日の技術家庭の授業では、縫いについて学習していました。
針と糸は生活の基本ですね。
画像1
画像2
画像3

9/29 理科室前夏休み標本展示

理科室前には夏休み中の標本や科学研究の展示がされています。
生き物を標本にするのは、丁寧な処理が必要です。
地道な作業をしてできた標本に製作者の姿が見えるようです。
画像1
画像2
画像3

9/29 3年生テスト中の廊下

画像1
確認テストで廊下にカバンが並んでいるのはいつものことなのですが、
よく見ると各軍の色の帽子がのっています。
運動会前のテストでしか見ることのできない風景です。

9/29 新人戦翌日、3年生が確認テストにチャレンジ

9月もまもなく終わり、今年もあと3ヶ月です。
3年生にとっては進路に向けて勝負の秋と冬です。
3年生の意識も変わってきているように思います。
頑張れ、3年生!
画像1
画像2
画像3

9/28 新人大会の結果

本日行われた新人大会の結果です。
男子バスケットボール 
 1回戦 対小出 41−72 惜敗
 敗者戦 対広神 24−86 惜敗
女子バスケットボール 
 予選リーグ 
 第1試合 対堀之内 36−68 惜敗
 第2試合 対塩沢 46−56 惜敗
卓球 団体戦 予選1回戦 対広神中 1−3 惜敗
サッカー 対塩沢・津南 2−0 勝
剣道 団体 男女とも予選敗退
   個人 2年男子 5位、2年女子 5位
野球 1回戦 対八海 7−6 勝
   決勝戦 対塩沢 5−11 惜敗 2位
テニス 団体 
 男子 優勝
 女子 3位
バレー 
 1回戦 対八海 2−0 勝
 決勝戦 対湯沢 2−0 勝 優勝

うれし涙を流した部も、悔し涙を流した部も、来春の中越大会での活躍を期待します。
応援ありがとうございました。
画像1

9/28 新人各種大会野球

ベーマガスタジアムという最高の会場。
決勝戦の相手は塩沢中
1回からお互い1点ずつを奪う点の取り合いです。
画像1
画像2
画像3

9/28 新人各種大会ソフトテニス男子

鮮やかなブルーのユニフォームがかっこいいです。
時間が短かったので限られたペアしか撮れませんでした。
申し訳ありません。
画像1
画像2
画像3

9/28 新人各種大会ソフトテニス女子

大原運動公園テニスコートです。
暑くなってきましたが、頑張っていました。
時間が短かったので限られたペアしか撮れませんでした。
申し訳ありません。
画像1
画像2
画像3

9/28 新人各種大会バレーボール

湯沢カルチャーセンターです。
相手は八海中、お互い頑張っていい試合です。
画像1
画像2
画像3

9/28 新人各種大会サッカー

大原運動公園サッカー場で
相手は塩沢と津南の合同チーム
1試合だけですから、この試合にすべてをぶつける。
がんばれ大和中。
画像1
画像2
画像3

9/28 新人各種大会バスケットボール男子

男子の相手は小出中学校
果敢に攻めています。
がんばれ大和中。
画像1
画像2
画像3

9/28 新人各種大会バスケットボール女子

会場は大和中学校で
男女ともに9:00試合開始です。
相手は堀之内中学校です。
画像1
画像2
画像3

9/28 新人卓球大会

 小出郷体育館で行われている卓球大会の様子です。午前中に行われた団体戦は1回戦で惜しくも敗れてしまいました。写真は午後の個人戦の様子です。
画像1
画像2
画像3

9/28 新人剣道大会の様子

 十日町市川西総合体育館で行われた剣道大会の様子です。
午前に行われた団体戦では男女とも惜敗でした。ですが、子どもたちの顔は爽やかな笑顔でした。来年の春に向かって頑張ってほしいです。

画像1
画像2
画像3

9/28 晴天の下、新人戦に出発

朝早くから送迎していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
涼しい風の朝、新人戦に出発です。
新潟県は今日は気温が上がりそうですが、スポーツの大会には最高のコンディションだと思います。
頑張っていきましょう。
画像1
画像2

9/27 明日は新人戦です。各部とも健闘を祈ります。

画像1
大会会場は次の通りです。
保護者の皆様に参観していただけず残念ですが、頑張ってほしいと思います。

剣道:川西総合体育館
卓球:小出郷総合体育館
バレーボール:湯沢カルチャーセンター
サッカー、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、野球:大原運動公園
男子バスケットボール、女子バスケットボール:大和中学校体育館

校長は大和中学校体育館担当です。
写真撮影等は可能な範囲で行いますが、プログラム上撮影できない部がありますし、顔が大きく出るような写真は撮影できないなど、すべての部を取り上げるのが難しい面がありますが、ご了承ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日(〜6) 辞令交付式 職員会議1
4/4 職員会議2 C4th研修
4/5 職員会議3 職員研修1
4/6 職員会議4