西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

全員協議会

画像1
画像2
画像3
8月20日(金曜日)午後6時から『令和3年第14回恵那市議会全員協議会』がWEB会議システムで行われました。内容としては新型コロナウイルス感染対策について、公共施設の利用休止、市主催イベントの中止及び延期についてです。
東濃5市「緊急事態」宣言を8月20日から9月12日まで行うこととなりました。

8月16日 朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
8月16日(月曜日)の朝のあいさつ運動の様子です。先週末は各地で大雨による被害が多く出ました。市内でも岩村町での被害が大きいようです。
岐阜県でのコロナ第5波についての資料です。特徴としては10代〜50代の感染者の割合が増加しているそうです。オール岐阜『生命(いのち)の防衛』宣言です。今こそ、自らの、そしてご家族の『生命(いのち)を守る』という、強い行動自制、いわゆるセルフ・ロックダウンが必要だそうです。

8月2日 朝のあいさつ運動

画像1
画像2
8月2日(月曜日)朝のあいさつ運動の様子です😁
今朝も朝から暑い日で気温が26度です。まだまだ上昇するそうですので、こまめに水分補給を行ってくださいねー。磨先輩・よっちゃん、本日もお付き合いありがとうございました😊

恵那SBC ポーランドカヌーチーム壮行会

画像1
画像2
画像3
恵那市でキャンプをしていたポーランドカヌーチームがオリンピック会場へと向かうため、壮行会が行われました。恵那西中吹奏楽部の演奏もあり盛り上がっていました。

合同ソフトボールチーム結成!

画像1
画像2
画像3
恵那市の中学生で合同ソフトボールチームを結成しました。恵那ソフトボールクラブ(恵那SBC)です😁
名将の本田先生を総監督として東・西中のコーチ陣で運営していきます。やっぱり沢山いると練習のやり甲斐がありますねー😁
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com