最新更新日:2024/06/27
本日:count up37
昨日:240
総数:852773
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その6)

5年 理科の授業の様子です。
朝と昼の空の様子の写真を見比べて、気づいたことや疑問に思ったことなどについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

6年 体育の授業の様子です。
陸上運動の短距離走で、基礎になる動きや体力を高めるための運動などを行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

4年 外国語活動の様子です。
「What ___ do you like ?」の表現を覚え、好きな色、好きなスポーツ、好きな食べ物について、友達とたずね合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

2年 国語の授業の様子です。
「ふきのとう」を読んで、登場人物を確認したり、感想を書いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

1年生の活動の様子です。
配布物のしまい方や帰りの準備のしかたなど、実際に行いながら確認していました。
画像1
画像2
画像3

4月8日(金)本日の学校の様子です

3年 算数の授業の様子です。
2年生のときに学習した九九の答えの見つけ方について考えていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

3年 体育の授業の様子です。
50m走のタイムを計測していました。
よい記録はでたかな?
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

2年 生活科の授業の様子です。
校庭で、春を見つける探検をしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

6年 学級活動の様子です。
どんな学級のめあてにするか、みんなで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

令和4年度の給食がスタートしました。今日の給食は、ごはん、牛乳、とり肉のアップルソースかけ、さわにわん、グレープゼリーです。
画像1

本日の学校の様子です(その3)

5年 国語「教えて、あなたのこと」の授業の様子です。
二人一組になって、お互いにインタビューをします。
インタビューする内容について考えていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

1年生の下校の準備の様子です。
下校班を一人一人確認しながら並ばせています。
4月中は解散場所まで担任が付き添います。
下校に慣れるまで、お家の方のお迎えをよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

4月7日(木) 本日の学校の様子です

3年 学級活動の様子です。
3年生になって、1学期の目標(学習面と生活面)を立てていました。


画像1
画像2
画像3

入学式2

新入生の返事や話を聞く態度が大変すばらしかったです。
お子さんの成長が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

入学式

ご入学おめでとうございます。
たくさんのお友だちと、楽しい思い出をたくさんつくってくださいね。
画像1
画像2
画像3

新しい教室で2

進級おめでとうございます
今年も、すてきな思い出の多い一年間になりますように!
画像1
画像2
画像3

新しい教室で1

新しい教室で、新しい教科書をいただきました。
今年も1年がんばりましょう!

画像1
画像2
画像3

令和4年度 着任式 ・ 第1学期始業式

新しく支援員さんも含め11名の先生方においでいただきました。
6年の代表児童が、本校の魅力や歓迎のことばを伝えました。
校長からは、目標をもって取り組むことやコロナ禍でもできることを増やしていくことなどについて話がありました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度もよろしくお願いします

画像1
画像2
令和4年度がスタートしました。
新型コロナウイルスの感染がまだまだ収まらない状況ではありますが、学校では感染対策をしっかりと行いながら、できることを確実に進めてまいります。
本年度も保護者のみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047