最新更新日:2024/06/10
本日:count up103
昨日:69
総数:370874
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

4/18 授業風景(6年生)

 映像を見ながら,社会の学習をする様子です。
画像1 画像1

4/18 今週の予定

 福祉広報委員会が今週の予定に書き替えてくれました。
画像1 画像1

4/18 視力検査の様子

 保健室で視力検査を行う様子です。
画像1 画像1

4/18 給食準備の様子(3年生)

 自分で考えて食事の量を増減したり,感謝の気持ちを込めていただきますをする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 黙食の様子(5年生)

 前向き黙食を継続実施中です。子どもたちは,本当によく我慢しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 給食準備の様子(4年生)

 当番を中心に準備を進める様子です。また,日直の号令でいただきますをする様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 給食準備の様子(2年生)

 当番を中心に準備をする様子です。準備ができたクラスから黙食スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 本日の給食

 ごはん・牛乳・いわしのうめに・きんぴらごぼう・かきたまじる・とうふスナック
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4/18 授業風景(5年生)

 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 授業風景(6年生)

 音楽や国語の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 授業風景(3年生)

 教科分担制による理科の学習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 授業風景(3年生)

 教科分担制による社会の学習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 授業風景(2年生)

 時計の学習や漢字の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 授業風景(5年生)

 学級目標を決めたり,国語・算数の学習に取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 授業風景(4年生)

 書写や算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 授業風景(6年生)

 対称な図形について,紙を折りながら確かめる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 授業風景(6年生)

 算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 授業風景(1年生)

 図書館を利用する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 授業風景(1年生)

 ブロックを活用し,算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 1年生を迎える会

 総務委員を中心に,リモートで『1年生を迎える会』を行いました。本来なら,対面式で行う予定でしたが,感染症対策のため,リモートでの実施となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066