ふじっ子たちの成長を目指しています!

4月26日 6年生 家庭科の学習

今日の家庭科では、朝食のおかず作りの計画を立てました。ゴールデンウィーク中の宿題として、野菜炒め(いろどり炒め)と卵料理をつくる調理実習を行います。タブレットを使って、おいしそうなメニューの計画を立てました。おいしく作れるといいですね。
画像1
画像2

4月26日 6年生 図書室オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
1組は4時間目に、2組は3時間目に図書室の使い方のオリエンテーションを行いました。図書室の本の配置の説明を聞いたり、司書の伊藤先生の読み聞かせを聞いたりと、読書に親しみました。

4月25日 3年生 理科の授業

画像1
画像2
理科の時間に、これから観察をしていくヒマワリとホウセンカの種まきを行いました。協力をして土を入れたり、花壇の草取りをしたりすることができました。

4月25日 4年生 学級会

画像1
画像2
画像3
元気なあいさつをするための、スローガン作りをしました。全員が意見を言えて、今回の学級会も立派でした。思いを言葉に表せることは、すばらしいです。あいさつは、1日のスタート、毎日続ける、目を見て、お辞儀だけでも、など、様々な意見がでました。
「1日のスタートにかかせないあいさつ」に決まりました。今後、飾り係さんに。掲示物を作成してもらいます。

4月22日 4年生 全員揃ったので・・・

画像1
画像2
全員が揃った日に1枚!!!きれいに咲き出した藤の花の前で写真が撮れました。みんな元気に楽しい1年をおくれますように。

4月25日 4年生 体育

準備運動を念入りに行った後、スポーツテストの練習や記録とりを行っています。天気のよい日はなるべく外で行える種目をやることにしているので、50m走とボールスローの方はだいたいの児童が記録をとりました。
体育館での種目がまだ終わっていないので、握力、柔軟体操、立ち幅跳び、反復横跳びなど、家で練習できるものはやっておくと、記録が伸びるかもしれません。昨年より記録が伸びるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4月22日 5年生 家庭科室を探索

画像1
画像2
画像3
家庭科室に行き、これから学習いていく道具がどこにしまわれているのかを確認しました。見つけた道具にチェックを入れながら探していたので、一生懸命に探していました。

4月22日 5年生  書写

画像1
画像2
画像3
5年生2回目の書写を行いました。「道」の漢字をお手本をよく見ながら練習していました。集中して書くことができました。

4月22日 学校案内係 2年2組

 本日、1年生と仲良くなろう集会を行いました。2年生が優しく1年生をリードしながら、藤代小学校の説明をしました。2年生、とってもがんばりました。
画像1
画像2
画像3

4月21日、22日 1年生 学校探検の様子

画像1
画像2
お世話になっております。
2年生と一緒に楽しく学校探検を行うことができました。静かに2年生のお話を聞き、学校について知ることができました。

2年生 図書室オリエンテーション

 司書の伊藤先生から図書室の使い方について説明していただきました。
2年生から本の予約ができます。早速、予約している子もいました。
たくさん本を読みましょうね!
画像1
画像2

4月21日 2年生 1年生と仲良くなろう集会

1年生と仲良くなろう集会を行いました。
1年生と学校探検をして、いろんな教室の説明をしました。
優しく1年生をリードする姿が、大変たのもしかったです。
21日は、2−1と1−2でした。22日は、2−2と1−1で行います。
これからも1年生と仲良くしましょうね。
画像1
画像2
画像3

4月18日 5年2組 係活動

画像1
画像2
画像3
係活動が始まりました。どの係も楽しそうにどんなことをしようか考えていました。よりよい学校生活になるように、たくさん楽しいアイデアが思いつくといいですね。

4月20日 5年1組 係活動

画像1
画像2
画像3
係活動が始まりました。もっと学校生活がよくなるように友達と話し合いながらどんなことをしようか考えています。これからの活動が楽しみですね。

4月20日 3年生 図工「絵の具と水のハーモニー」

 図工では、「絵の具と水のハーモニー」というテーマで、デザイン画を制作しています。「点」と「線」を用いて、思い思いの作品に仕上げています。活動中は、とても落ち着いた雰囲気で集中して取り組んでいます。さすが3年生!!今から完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4月19日 3年生 「図書室オリエンテーション&読み聞かせ」

 クラスごとに国語の時間で、図書室の使い方について、伊藤先生に説明していただきました。この日は1組の番でした。(2組は来週の予定。)読み聞かせもしていただき、みんな楽しく聞き入っていました。たくさん読書をして、いろんな発見ができるといいですね!
画像1
画像2

4月19日 3年生 「体力テストに向けて」

 体育の授業では、体力テストに向けて練習を重ねています。この日は、ボールスローの練習です。しっかりと準備運動を行って、みんな練習に励んでいました!!
画像1
画像2
画像3

4月19日 6年生 全国学力学習調査

 今日は全国学力学習状況調査のテストがありました。朝から国語・算数・理科と集中して取り組み、午後は質問紙調査がありました。みんな、最後まであきらめずに、頑張りきることができました。
画像1
画像2

4月19日 6年生

 最高学年になって、2週間目に入りました。新しい学級にも慣れてきて、みんな楽しく過ごしています。最高学年らしく、学校のルールもしっかりと守り、落ち着いて生活できています。朝は準備ができたら、静かに読書。給食でも黙食。さすが、最高学年です!
画像1
画像2

4月18日 4年生 図書室

今年度初めて図書室で先生のお話を聞きました。読み聞かせをしてもらい、本の種類の説明をうけ、本の貸し出しを行いました。図書室をこれからも積極的に利用して、本をたくさん読んでほしいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30