入学式の片付け

昨年度末に卒業式の会場作りをし,入学式の片付けもしました。やることがふえてきて,最高学年として頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の体力テスト

今日は,1年生の体力テストのお手伝いをしました。最上級学年として,立派に下級生のお手本となっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月25日(月)体みがき

 <献立名>麦ごはん 牛乳 豚肉のしょうが炒め
      ざくざくキャベツ 味噌汁
 おいしくいただきました。

給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐごちそうさまです。みんな静かに食べています。昼休みが楽しみです。

1年生に学校のことを教えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
取小での活動を1年生に教えるために、授業や給食、行事などの絵を描いています。

5年生 ありがとう

画像1 画像1
 体育の時間には、5年生にシャトルランや反復横跳び、上体起こしなどの記録をとってもらいました。5年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。

絵の具でスタンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間には,白いクレヨンで絵を描いて,絵の具で上からスタンプをしました。すてきな色が広がりました。

本が大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室で、本を借りました。2年生になって,休み時間にも本を借りられることになりました。とてもうれしそうにしていました。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月22日(金)体みがき

 <献立名>山菜うどん 牛乳 かき揚げ
      ごまあえ
 児童の好きな山菜うどんでした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月21日(木)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 生揚げの中華煮
      バンサンスー
 おいしくいただきました。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月20日(水)体みがき

 <献立名>ミルクパン 牛乳 コロッケ
      コールスロー 肉団子のトマトスープ
 ミルクパンを喜んでいました。

自己紹介カード作成中!

画像1 画像1
 新年度が始まり、子供たちは気持ちも新たに学習に取り組んでいます。
 今日は、自己紹介カードを書きました。自分のチャームポイントやいいところを考えて書きました。よりよい一年になるようにしていきます。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月19日(火)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 ほっけの塩焼き
      春野菜のうま煮 だまこの味噌汁
 だまこの味噌汁が好評でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月18日(月)体みがき

 <献立名>麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク
      ごぼうサラダ

 ハッシュドポークが人気でした。

いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になって一週間。たくさん勉強して、遊んで、毎日元気に過ごしています。待ちに待った給食の時間になりました。「いただきます。」

ソーラン節の練習

5月に行われる運動会に向けて,ソーラン節の練習を始めました。6年生は5年生に教えるのが伝統となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月15日(金)体みがき

 <献立名>スパゲティミートソース 牛乳 コーンサラダ

      スパゲティミートソースが好評でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月14日(木)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ
      ひじきの炒め煮 味噌汁

 鶏肉のから揚げが人気でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月13日(水)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 カレー
      ブロッコリーのガーリックソテー お祝いデザート

 今日はお祝い献立でした。

1年生のお手伝い

6年生としての生活が始まり,早速新1年生の学校生活のサポートをし始めました。朝の準備や掃除の手伝いをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30