図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
1組も図書の時間が始まりました。初めての図書室に少し緊張していましたが,本を借りられてとても嬉しそうでした。来週の図書の時間も楽しみですね。

5年生とソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生だけで、ソーラン節の確認を何度かして、5年生に教える準備をしてきました。
水曜日から、5年生にソーラン節を教え始めました。

4年生 国語

こわれた千の楽器の音読発表会を行いました。グループごとに、登場人物の気持ちを考えて、声の大きさ・声の速さ・声の高さ・間の取り方・声の出し方について相談しながら練習をしてきました。今日はどのグループも上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花笠伝授式

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて,4年生が3年生に「花笠音頭」を教えました。
熱心に教える姿に大変感心しました。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月12日(木)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 さばの味噌煮 
      レモンあえ かにかま汁

 おいしくいただきました。

理科の実験

 ものの燃え方についての実験では、手際よく協力しあって実験ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図書の時間が始まりました。図書の先生に図書室の使い方を教えていただき,はじめての1冊を借りました。これから毎週の図書の時間が楽しみですね。

あさがおの芽が出たよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがお先生に教わったとおり毎日水やりをすると,あさがおの芽が出てきました。「芽が出てきたよ。」「芽が4つになったよ!」と,みんなにこにこしながら嬉しそうに教えてくれます。

入学して1ヶ月

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して一ヶ月がたちました。少しずつ学校生活にも慣れ,自分たちでできることがたくさん増えてきています。給食もこぼさず運び,ルールを守りながら毎日美味しく食べています。

あさがおの種まきをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがお先生に教わりながらあさがおの種まきをしました。指で穴を開けて種をまいたあと,「きれいに咲いてね」「大きくなってね」と声をかけながら水やりをしていました。成長が楽しみですね。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月11日(水)体みがき

 <献立名>ミルクパン 牛乳 ハンバーグデミグラスソース 
      花野菜サラダ オニオンスープ フローズンヨーグルト

 永山小学校のリクエスト献立でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月10日(火)体みがき

 <献立名>ごはん ふりかけ 牛乳 
      肉じゃが 味噌汁

 おいしくいただきまでした。

4年生 体育

今日から運動会に向けての練習が始まりました。表現種目である花笠音頭の練習です。4年生は3年生に踊りを教える大切な役割があります。まずは、自分たちが完璧に踊れるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
<献立名>ごはん 牛乳 揚げぎょうざ
     チンジャオロースー かきたま中華コーンスープ

 おいしくいただきまでした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月6日(金)体みがき

 <献立名>あんかけ焼きそば 牛乳 チキンとだいこんのサラダ

 あんかけ焼きそばが好評でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月2日(月)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 竹輪の新緑揚げ
      たけのこの土佐煮 豚汁
 こどもの日献立でした。

シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短縮授業の中、手際よくそして、がんばったシャトルラン。本当によくがんばっています!

登校後のお手伝い

画像1 画像1
 登校したらすぐに1年生の教室へ行き、お手伝いを当番制で行っています。1年生も自分でできることが増えてきました。学校生活に慣れてほしいです。

4年生 学活

今日は、もっと友達となかよくなるためにスゴロクトークを行いました。たくさん話ができて楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

進級して、上学年の仲間入りをしたという意識がでてきたようで、授業開始のあいさつからしっかりとした顔つきが見られます。頼もしく思います。理科では、天気と気温の学習に入りました。晴れの日、雨の日の1日の気温の変化を調べています。どんなことが発見できるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31