生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

STANDBYによるいじめ防止啓発授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 STANDBYによるいじめ防止啓発授業とSTANDBYの使用方法についての説明を受けました。みんな真剣に画面を見て、いじめについて考えているようすが伺えました。
 STANDBYを導入することで、いじめ問題の情報収集が拡大され、早期解決につながると考えています。

待ちに待った修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は日曜日、待ちに待った京都・奈良への修学旅行に行ってきます。学校として3年ぶりの京都・奈良への修学旅行となります。修学旅行に行けることに対して感謝の気持ちをもって充実した3日間にしてくれることと思います。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6校時、茨城県警より講師をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。
薬物のこわさについての講義を聴き、また薬物依存から立ち直った方の体験談ビデオを視聴しました。
生徒たちが本日学んだ知識を忘れずにいてほしいものです。

修学旅行〜バックが京都へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒が登校時に持ってきたバック等が京都に向けて出発しました。まだまだバックには余裕があったようです。修学旅行が終わった時には、お土産とともにたくさんの思い出を詰めたバックが取手に戻ってくることでしょう。

給食だより 6月号

 給食だより<6月号>を掲載しましたので,ご覧ください。給食だより 6月号

第3学年だより 第3号

 第3学年だより<第3号>を掲載しましたので,ご覧ください。第3学年だより 第3号

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「友達と確認してみよう」という一言でさっと動き出し、友達と確認や分からないところを聞き合うことのできる1年生です。授業の雰囲気がとっても温かい1年生です。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日からの修学旅行に向け、一足早く荷物が京都へ出発します。生徒たちは重たい荷物を持ちながらも笑顔で登校するようすが見られました。

1年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウマとピューマの骨の標本を見せ、動物の頭部の骨格がどのようになっているのかを確認しました。実物の大きさの標本を見ることで、教科書等では分からないことにも気付くことができました。

3年生授業風景〜国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の考えや思いをタブレット端末に入力したり、共有したりすることで自分の考えをさらに深めることができました。

3年生授業風景〜社会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 戦時体制と国民生活の統制について学ぶ3年生。資料から読み取ったことをもとに当時の人々がどのような生活をしていたのかについて学習を深めることができました。

1年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末を活用し、調べを進めました。みんな意欲的に調べ、たくさんの発見をすることができました。

1年生授業風景〜国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題についてグループで交流し、練り上げていました。一人一人が自分の考えを意欲的に発表しているようすが見られました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し気温が上がりましたが、生徒たちはグラウンドに出てきて元気よく遊んでいるようすが見られました。遊び終わった後、「ありがとうございました。」と用具を返却してくれる生徒がたくさんいて、とても気持ちがよかったです。

教育実習生研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達とのコミュニケーションを多く取り入れた活動を工夫し、みんなが笑顔で学習しているようすが見られました。

教育実習生研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでの教育実習の期間で学んだことを授業にて公開しました。

ソフトテニス部

男女とも熱心に練習に励みました。男子部の1年生も基本練習に取り組み、汗を流しました。技能を高め、練習試合に臨む日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張る教育実習生〜研究授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習生の研究授業が行われました。生徒たちとの関りや生徒のつぶやきを大切にしながら、生徒たちが意欲的に授業に観察に取り組むようすが見られました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のメインは、いわしのかば焼き。外はサクサク、中は柔らかな身のとってもおいしいいわしのかば焼きでした。

1年生授業風景〜家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養素の種類と働きについて学ぶ1年生。いつも元気な1年生ですが、今日の授業は一段と楽しそうに、そして元気に授業に臨んでいるようすが見られました。早速、給食を食べる時に栄養素を確認している生徒もいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31