頑張った運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高の天気の中での運動会でした。
一人ひとりが全力を尽くして頑張りました。
終わった後の満足した笑顔が印象的でした。
運動会で学んだことを,これからの生活にいかしていきたいと思います。

お忙しい中,応援ありがとうございました。

図工 こんにちは、むぎゅたん

画像1 画像1 画像2 画像2
一つの大きな粘土の塊から、つまんだりひねり出したりして、思い思いの作品を作りました。作った作品はタブレットを使って子供たち自身で写真を撮り、タブレット上の発表ノートにまとめました。

運動会 かけっこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴール目指して一生懸命走りました。

運動会 玉入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
チェッコリのダンスはやっぱりかわいいですね。
山なりボールを投げることを意識して頑張りました。

運動会 ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中一生懸命踊りました。
これまでで最高のできでした。すばらしかった!

駐輪場

画像1 画像1
PTAの方々の協力で、駐輪場ができました。運動会に自転車で来校の際は、こちらをご利用下さい。

本日のグラウンド

画像1 画像1
朝6時現在のグラウンドです。水たまりもなく、コンディションが良好です。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月26日(木)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 ガパオ
      えびとはるさめのサラダ 豆腐スープ

 今月の世界の料理紹介は「タイ」でした。

にがお絵制作中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月の合同学習では、廊下に掲示する自分のにがお絵と手形を、クラスごとに制作しています。自分の髪型や表情など、どうするか考えながら下絵を描きました。その後絵の具で色を塗ります。楽しく作っていました。 

4年生 書写

今日の書写は、毛筆で「麦」を練習しました。姿勢よく、丁寧に書いていました。次の時間は、清書を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

今日の社会は、茨城県の農業について学習しました。地図に色をつけながら考えることで、農業が盛んであることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月25日(水)体みがき

 <献立名>ミルクパン 牛乳 豚肉とセロリのケチャップ炒め
      粉ふきいも ソーセージとキャベツのスープ

 豚肉とセロリのケチャップ炒めが好評でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月24日(火)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 鮭のねぎ味噌焼き
      ひじきの炒め煮 すいとん汁

 おいしくいただきました。

竹取物語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チーム力と運!?がんばっています!

種目 昼に駆ける(徒競走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番とはメンバーを変えて走ってみました!

種目 ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
 後ろ姿ですが、力強く踊っています!

決起団

 みんなは振り付けや手拍子をお願いして、運動会を盛り上げる決起団です!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の予行 係 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備係と審判の様子です!

運動会予行 係 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の予行が行われました!係の仕事もがんばっています。
ゴールテープ、審判、出発、放送係です。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の住んでいるところや、通っている学校、○曜日にはどんなことをしているか、宝物は何かを英語でお話しする練習をしました。難しい会話ですが、チャレンジする姿がたのもしいです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31