最新更新日:2024/07/04
本日:count up246
昨日:257
総数:854080
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その7)

3年ぶりの鑑賞教室の様子です。
密になりすぎないよう、低・中・高学年にわかれて鑑賞しました。

迫力ある演奏だけでなく、和太鼓の紹介、演奏に合わせた動作、和太鼓体験など、楽しく、あっというまの50分間でした。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

2年 図工の授業の様子です。
生活の中で感じた、どきどき、わくわく。楽しかったことやがんばったことを、クレヨンで描いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

3年 算数の授業の様子です。
運動マットの長さを測るためにはどうすればよいか考え、活動していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、ビビンバ、にらたま汁です。
画像1

本日の学校の様子です(その4)

5年 算数の授業の様子です。
整数÷小数の計算のしかたを、これまで学習したことをもとに考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

6年 国語の授業の様子です。
短歌にしたい場面を考えて、ノートに書き出していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

1年 国語「くちばし」の授業の様子です。
おうむのくちばしについて、詳しく読んでまとめていました。

画像1
画像2
画像3

6月14日(火) 本日の学校の様子です

4年 算数の授業の様子です。
0.1Lを基に、1/100の位までの小数の書き方や読み方を学習していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

4年 理科の授業の様子です。
乾電池のつなぎ方によって電流の大きさは変化するか、検流計を使って調べていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

3年 算数の授業の様子です。
0〜9までの数字の中から8個(各1回ずつ)使って、答えが9000や6000になる「4けた+4けた」の式を考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

2年 算数の授業の様子です。
3けたの数のしくみや構成について学習していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、こんにゃくのきんぴら、とりつくね、ご汁です。
画像1

本日の学校の様子です(その4)

いずみ学級の授業の様子です。
物語の読み取り、文章の視写、音読など、それぞれの課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

1年 国語の授業の様子です。
「くちばし」の学習や、のばす音(長音)、つまる音(促音)の学習を、プリントでふり返っていました。
画像1
画像2
画像3

6月13日(月) 本日の学校の様子です

6年 国語の授業の様子です。
話し言葉と書き言葉の違いについて、ノートに整理していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その8)

画像1
画像2
本校交通安全母の会の交通事故防止への取り組みが評価され、表彰をうけました。
本日、前会長様をお招きし、校長より表彰状の伝達をさせていただきました。
いつもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

本日の学校の様子です(その7)

2年 国語の授業の様子です。
スイミーたちが一つの大きな魚になる様子を模造紙に表すことで、大きな魚を追い出した時の気持ちを想像していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

3年 書写の授業の様子です。
縦画と点の書き方に気をつけながら、「下」の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

6年 音楽の授業の様子です。
3人のグループで、3つの楽器(タンバリン、カスタネット、トライアングル)と3つの言葉で、リズム遊びをしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

4年 算数の授業の様子です。
分度器を使って、180度より大きな角をかく方法について考えていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047