最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:21
総数:95979
TOP

3歳以上児の最近の様子です

 夏休みに入り、戸外では「トノサマバッタいたよ!」「ショウリョウバッタ捕まえた!」と虫捕りをして、元気いっぱい園庭を駆け回っています。
 そら組が苗を植え、30cm程に実ったキュウリを初めて収穫しました。絵本「やさいのおなか」を見た後、キュウリを目の前で切り、断面の様子を観察しながら食べました。「縦に切るとどうかな」「斜めは?」と切り方で断面の見え方が変わることや「みどりよりも白が多いね」「本当に種があるんだね」と絵本と実物を見比べ新たな発見がありました。食べてみると…「シャキシャキいい音がする!」「おいしい!」と大喜びの子ども達でした。苦手だった子も「もっと食べたい!」と大好評で、あっという間に完食しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本をいただきました。

8月1日(火)飯舘村教員夏季研修会で講師としてお迎えした、南相馬市立中央図書館主任司書佐藤真紀さんより「どんぐりたいこ」の絵本をいただきました。作者のジェリー・マーティンさんは、佐藤真紀さんのご友人とのことで、表表紙裏にサインが入っています。今後、大切に読んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

飯舘村教職員夏季研修会

8月1日(月)、保護者の皆様にご協力いただき、職員の夏季研修を行うことができました。
午前中は、オンラインによる保育ドキュメンテーション研修、午後からは、いいたて希望の里学園において、遠藤哲教育長による講話、「南相馬市立中央図書館主任司書」佐藤真紀氏と「保育士」田中雄人氏による絵本についての講義をうけました。その後、いいたてまでいな再エネ発電所見学に行きました。今回の研修を活かし、今後もより良い保育、教育を行っていきます。
家庭保育にご協力いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会(その1)

本日、ボランティア「おはなし会」の長正サツキさんと川村澄子さんによる、おはなし会が開催されました。今回も楽しい読み聞かせに釘付けの子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
飯舘村立までいの里のこども園
【所在地】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0229
【FAX番号】
0244-42-0556