最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:214
総数:374856
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

5/31 授業風景(1年生)

 はさみを使って丸く切りながら,作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(3年生)

 国語や理科の観察に取り組む様子です。教育実習生も参観していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(4年生)

 算数・国語・図工の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(2年生)

 国語や算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 修学旅行のまとめに取り組む様子です。
画像2 画像2

5/31 授業風景(5年生)

 社会や外国語のスピーチに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(6年生)

 増田先生による理科の授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月下校時刻予定

配付文書「予定表」に、6月の下校時刻を掲載しました。
また、世帯数で5/31に配付しました。
ご確認ください。
6月下校時刻

5/30 本日の給食

 ごはん・牛乳・さわらのてりやき・もやしといんげんのごまあえ・とうふじる
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5/30 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 くるくるクランク作成に取り組む様子です。
画像2 画像2

5/30 授業風景(5年生)

 算数やシャトルランに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 授業風景(1年生)

 算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1

5/30 授業風景(3年生)

 書写の毛筆や算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 授業風景(4年生)

 算数・書写の毛筆・社会の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 授業風景(2年生)

 算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 朝の水やり(2年生)

 育てている野菜に水やりをする様子です。
画像1 画像1

5/30 交通安全0日立哨

 交通立哨へのご協力,ありがとうございます。子どもたちの安心につながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27現職教育研究授業3(4年生)

 後半は,自分の考えをまとめたり,意見交流したりして,子どもたち一人ひとりが主役となる場面設定がされていました。
 コロナ対策として,発言が聞き取りやすいように,ハンドマイクを活用する工夫が見られ,一人ひとりの貴重な意見をクラス全体でしっかり共有することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 現職教育研究授業2(4年生)

 前半は,教師が具体物や映像を活用し,子どもたちが,イメージしやすい提示の仕方を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 現職教育研究授業(4年生)

 本年度,全職員の先頭を切って,滝本先生が校内現職教育研究授業を行いました。子どもたちは,授業前からメリハリのある行動がとれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066