最新更新日:2024/06/13
本日:count up111
昨日:310
総数:371697
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

7/15 廊下の掲示(6年生)

画像1 画像1
 授業で作った短歌が掲示されています。
画像2 画像2

7/15 街頭監視活動のお礼

 町内一斉街頭監視活動にご協力ありがとうございます。子どもたちの安心・安全につながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 下校の様子(1年生)

画像1 画像1
 タイミングよく雨もあがり,元気に下校していきました。
画像2 画像2

7/14 授業風景(3年生)

 国語の学習や図書館利用する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 授業風景(6年生)

 短歌を作成したり,算数の学習に取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 授業風景(5年生)

 家庭科の裁縫に取り組んだり,図工の作品作りに取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 授業風景(1年生)

 図書館を利用したり,画像を見ながら折り紙に挑戦したりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 授業風景(4年生)

 理科の星座についての学習や算数の計算問題に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 授業風景(2年生)

 算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 授業風景(2年生)

画像1 画像1
 タブレット端末の活用法をICT支援員から学ぶ様子です。
画像2 画像2

7/14 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 ヘチマの観察とともに,花壇整備をしてくれました。
画像2 画像2

7/14 本日の給食

 むぎごはん・牛乳・なつやさいのカレー・ツナサラダ(ごまドレッシング)・れいとうみかん
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7/14 授業風景(5年生)

 算数・理科の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 天皇を中心とした政治について学習する様子です。
画像2 画像2

7/14 授業風景(4年生)

 算数や体育の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 授業風景(1年生)

 体育でしっぽ取りを楽しんだり,タブレット端末の活用について学んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 授業風景(3年生)

 仕事の工夫についてまとめたり,図工の作品作りに取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 はがきの書き方について学習する様子です。
画像2 画像2

7/14 林間学校に向けて(5年生)

 朝の時間を有効活用し,ライトトワリングの練習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 代表委員会の様子

 提出された議案書について意見交換する様子です。委員会活動においても「ふきっ子のミッション」を意識した取組を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066