最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:250
総数:374646
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

6/2 授業風景(6年生)

 三権分立の学習をしたり,ピコピコルームでPCを活用したりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 授業風景(3年生)

 リコーダーの指使いや息使いについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業風景(6年生)

 社会の学習に取り組んだり,握力測定に取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 本日の給食

 むぎごはん・牛乳・ハヤシライス・チキンカツ・ツナサラダ(ごまドレッシング)
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6/1 授業風景(2年生)

 算数の学習や野菜の観察をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業風景(5年生)

 温水プールから戻り,疲れもある中,頑張って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業風景(1年生)

画像1 画像1
 ひらがなの練習に繰り返し取り組む様子です。
画像2 画像2

6/1 授業風景(4年生)

 ミッション530に取り組んだり,体のつくりと運動について学習したりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 大放課の様子(1年生)

画像1 画像1
 元気よく外遊びをする様子です。
画像2 画像2

6/1 授業風景(4年生)

 愛知県について調べたことをみんなに伝えたり,ごみ問題について学習したりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 授業風景(1年生)

 算数や体育の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 おひさまによる読み聞かせ(4年生)

 読書タイムにおひさまの方々が来校され,ふきっ子のために読み聞かせを行ってくれました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 朝の挨拶運動

画像1 画像1
 生活委員会による挨拶運動が行われていました。プラカードを見せながら挨拶を呼び掛けていました。
画像2 画像2

5/31 下校の様子(1年生)

画像1 画像1
 雨傘を日傘代わりにして暑さ対策をする児童も見られました。
画像2 画像2

5/31 授業風景(5年生)

 算数の授業で,大きさの表し方を学ぶ様子です。
画像1 画像1

5/31 授業風景(2年生)

 算数の問題に集中して取り組んだり,道徳科の授業において,多様な価値観を伝え合ったりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 授業風景(3年生)

 雨天のため,プレイルームでドッヂビーを楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(2年生)

 ドッジボールを通して,体を動かすことを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 給食の様子

 引き続き,感染症対策を講じながら,黙食を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(4年生)

 国語・図工・音楽の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066