最新更新日:2024/06/07
本日:count up113
昨日:308
総数:370698
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

11/2 授業風景(1年生)

 跳び箱を使った運動遊びに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業風景(3年生)

 コンパスを使って円を描いたり,図書館を利用して本を借りたりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業風景(2年生)

 読み合わせを行ったり,プリント学習に黙々と取り組んだりする様子です。また,人権についての三行詩作りに取り組む姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業風景(5年生)

 図工の作品作りに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業風景(5年生)

 交通事故について学習をしたり,計算スキルに取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 卒業アルバム撮影(6年生)全体写真後編

 学年写真の緊張がほぐれた様子を写してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 卒業アルバム撮影(6年生)全体写真編

 前庭で学年写真の撮影を行いました。天気も良く,絶好の撮影日和となりました。
画像1 画像1

11/2 卒業アルバム撮影

画像1 画像1
 卒業アルバムの職員写真撮影が行われました。ご多用の中,学区後援会長・PTA相談役・PTA会長・PTA副会長にもご来校いただきました。子どもたちにとって,思い出深いアルバムになることを祈っています。
画像2 画像2

11/1 校外学習(6年生)民族衣装の巻

民族衣装を着ると,その国の住民になったような気がしますね!とても似合っています。いい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 校外学習(6年生)民族衣装の巻

どの国の民族衣装も,とっても素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)世界の食べ物の巻

世界各国のご飯を食べたり,おにぎりを食べたりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)世界の食べ物の巻

ワニの肉は,思ったよりも美味しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 校外学習(6年生)世界の食べ物の巻

トルコアイスのお店では,おまけをもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)休憩の巻

歩き疲れたら,ちょっと座って休憩です!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 校外学習(6年生)建物の中の巻

建物の中も,日本の建物と違って,驚きがたくさんありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)散策の巻

ゾーンごとに雰囲気が違うので,歩いていて楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)散策の巻

リトルワールドは広いので,一生懸命歩きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)散策の巻

変わった壁の色や形の建物など,興味深い建物がたくさんありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)散策の巻

雨の中,楽しみながら歩いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)散策の巻

班行動がスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066