最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:233
総数:371856
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

11/17 授業風景(6年生)

 明日の学年公開日に向けて会場となる体育館で最終確認をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 書写コンクールに向けての練習に取り組む様子です。
画像2 画像2

11/17 授業風景(2年生)

 カタカナで書く言葉や九九の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 授業風景(1年生)

 国語「じどうしゃくらべ」について,タブレット端末を活用し,調べ学習する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 武豊町小中学校保健だより

 昇降口の掲示板に武豊町小中学校保健だよりを掲示し,『こころの健康』について周知してます。
画像1 画像1

11/16 本日の給食

 むぎごはん・牛乳・ぶりみかわみりんやき・みそおでん・みかん
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11/16 授業風景(2年生)

 算数や音楽の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 授業風景(4年生)

 保健の学習に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1

11/16 授業風景(5年生)

 防災に関する発表や原稿作成に取り組む様子です。また,図工の作品作りに取り組む姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 明日,発表を行う実際の会場で流れを確認する様子です。
画像2 画像2

11/16 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 明日の学年公開日に向けて最後の練習をする様子です。
画像2 画像2

11/16 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 社会の学習で自分の意見を堂々と発表する様子です。
画像2 画像2

11/16 授業風景(3年生)

 体育で開脚前転の練習をゆりかごから行う様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 授業風景(1年生)

 来週の学年公開日に向けて練習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 グループで台本の読み合わせをする様子です。
画像2 画像2

11/16 学年公開日(4・5組)

 保護者の方に見ていただくことでいつも以上に頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 おひさまによる読み聞かせ(3年生/4・5組)

 おひさまによる読み聞かせが行われました。いつも子どもたちも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習にいきました! 聚楽園公園 その2

長いローラーすべり台は大人気でした!帰りの時間まで,めいっぱい楽しんでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習にいきました! 聚楽園公園 その1

大きな大仏にみんなびっくり!
晴天の中,たくさん遊びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習にいきました! ガスエネルギー館 その2

液体窒素を使ったおもしろい実験を見せてもらいました!お弁当もおいしくいただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066