6年生の教室風景

1枚目は6年1組です。国語「きつねの窓」の学習です。「自分で窓に写したいものを考えて伝えよう」というめあてで、クイズ形式で楽しく学習していました。

2枚目は6年2組です。体育の保健の授業です。「地域でどのような保健活動が行われているか」などについて、タブレットを使って調べたりしながら学習していました。
画像1
画像2

5年生の教室風景

1枚目は5年1組です。国語で宮沢賢治の「雪わたり」を学習しているところです。
この作品で作者が何を言いたかったのかについて考えています。難しそうですね。

2枚目は5年2組です。英語のテストの時間です。よくできているといいね。早く終わったら、読書をしています。
画像1
画像2

4年生の教室風景

1枚目は4年1組です。算数コンテストをしています。みんな一生懸命に取り組んでいます。よくできているといいですね。

2枚目は4年2組です。「いじめ」について学習をしています。みんな先生の話をよく聞いて考えています。
画像1
画像2

1年生の教室風景

12月8日(木)の様子です。

1枚目は1年1組の給食時間です。みんな静かにお行儀よく食べています。

2枚目は1年2組の音楽です。「はるなつあきふゆ」という歌を学習しているところです。
画像1
画像2

朝の風景

12月7日(水)、寒い朝です。

赤城山も白くなりました。

田んぼには霜が降り、白くなっているところがあります。

子どもたちの体が縮こまっているようにも見えます。

「おはようございます」と元気なあいさつもたくさん聞こえてきます。


画像1
画像2
画像3

5年1組 給食風景

12月6日(火)の給食時間の様子です。

今日の献立は、にしんの甘露煮、切り干し大根のカレー煮、えのきと油揚げの味噌汁、ごはん、牛乳でした。

みんなおいしそうに食べていました。

午前中にスバルの工場見学をして、いつも以上にお腹がすいていたかもしれませんね。 



画像1
画像2
画像3

あすなろ学級 教室風景

12月6日(火)の教室風景です。

言葉集めをしながら楽しく学習をしていました。また、タンバリンを使ってリズムに合わせて体を動かす活動やリーダーの指示に従うゲームなどもしていました。

子どもたちの個性を生かしながら活動が進み、明るく楽しい雰囲気が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

3年2組 授業風景

12月6日(火)の授業の様子です。

図工では、スノードームづくりをしました。みんな楽しく制作していました。

算数では、長さや重さ、かさの単位について調べる学習をしています。

自分で考えたり、友達同士で話し合ったりしながら、一生懸命に学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

3年1組 授業風景

12月6日(火)国語の授業です。

漢字の広場4「へんとつくり」の学習をしています。

きへん、にんべん、てへんや おおがい、ちからなどについて学んでいるところです。

子どもたちは、先生の質問にすすんで手を挙げて発表するなど意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動を行いました 1

12月5日(月)6校時、5,6年生は委員会活動を行いました。

2学期の活動の反省をした後、それぞれの委員会ごとに常時活動などを行いました。子どもたちは積極的に意見を言ったり、活動を行ったりしていました。



写真は、上から保健委員会、図書委員会、環境JRC委員会です。
画像1
画像2
画像3

委員会活動を行いました 3

写真は上から体育委員会、園芸委員会です。

とても寒い中の活動、ありがとうございました。
画像1
画像2

委員会活動を行いました 2

写真は、上から給食委員会、放送委員会、代表委員会です。
画像1
画像2
画像3

おいしい給食

12月5日(月)の献立は

豆腐の中華煮  春雨サラダ

ごはん 牛乳  でした

とても寒い日でしたが、

給食当番の子どもたちは、しっかり活動していました。

ごくろうさまでした。   
画像1
画像2
画像3

2年2組 授業風景

12月5日(月)国語の授業です。

自分で書いた詩を友達の前で発表したり、友達の書いた詩を聞いて感想を発表したりしていました。

とても長い詩や、表現力の豊かなおもしろい詩が発表されていました。

子どもたちが進んで発表していました。


画像1
画像2
画像3

1年1組 授業風景

12月5日(月)の授業の様子です。

1枚目の写真は、生活です。「おてつだいについてふりかえろう」というめあてで学習をしています。

2,3枚目の写真は道徳です。教科書のお話に登場するうさぎさんときつねさんの行動から、思いやりについて考えています。

先生の話をよく聞きながら、一生懸命に学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年1組 授業風景

12月5日(月)社会の授業です。

「大久保利通はどのような国づくりを目指したのだろうか」というめあてで学習をしていました。

先生の話をよく聞きながら、落ち着いた雰囲気の中で、集中して学習に取り組んでいます。

6年生らしい授業態度でした。
画像1
画像2
画像3

2年1組 授業風景

12月5日(月)算数の授業です。

「9のだんのきまりを見つけよう」というめあてで学習をしています。

先生の出す問いに一生懸命に答えようとする子供たちのがんばりが伝わってきます。

外は寒いですが、先生と子供の気持ちは熱いようです。


画像1
画像2
画像3

6年2組 授業風景

12月5日(月)算数の授業です。

「比例の関係を使って問題を解こう」というめあてで学習をしています。

「時間と道のりの問題」や「かげの長さの問題」を一生懸命に解いているところです。

比例の関係は、身の回りのいろいろな問題を解決するときに使えますね。
画像1
画像2
画像3

4年2組 授業風景

12月5日(月)算数の授業です。

「特別な四角形について考えよう」というめあてで学習をしています。

写真は、平行四辺形について学習をしているところです。

先生の話をよく聞いて、集中して取り組んでいます。


画像1
画像2
画像3

4年1組 授業風景

12月5日(月)国語「ウミガメの命をつなぐ」の授業です。

「きょう味を持ったことを中心にして、「ウミガメの命をつなぐ」を要約しよう」というめあてで学習をしています。

一人一人自分になりに考えをノートに書いています。

集中して取り組んでいます。よくがんばっていますね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997