3年理科 光を虫めがねで集めよう

画像1画像2画像3
5限、3年生は理科で「光を調べよう」の学習でした。
今日は「虫めがねを使って光を集めると、紙をこがせるか」について実験で試していました。
光をうまく集めると、紙をこがすことができます。今日は天気もよかったので、多くの児童が紙をこがすことができました。

6年総合 うちやま農園 職場体験

画像1画像2画像3
2〜3限、6年生は総合的な学習の時間で、うちやま農園で職場体験をやってきました。
初めて見る施設内。初めての体験。
子どもたちは、真剣に活動していました。

1年図工 工作「はこでつくったよ」のかんしょう

画像1画像2画像3
3限、1年生は図工で工作「はこでつくったよ」の鑑賞をしました。
全員の作品を鑑賞して、工夫したところやお気に入りのところをワークシートに記入していました。

4年道徳 ふろしき一まいで

画像1画像2画像3
3限、4年生は道徳で「ふろしき一まいで」を教材にして学習していました。
日本で昔からある「ふろしき」。ふろしきは、物を包んだり、物を運んだりするときに使います。使わないときは、小さく折りたたんでおけますし、膝にかけることもできる便利な物です。日本には、昔から生活を便利にしたり、豊かにしたりするために工夫されている物があります。
授業では、昔から使う物の良さについて考えていました。

2年算数 かけ算「4のだん」

画像1画像2画像3
3限、2年生は算数で「かけ算」の学習でした。
2年算数の最大イベントである「九九」。
3の段までは、かなりの子どもがスムーズに覚えられていたようですが、4の段は難しそう。
暗唱テストでも苦戦している子どもが多かったです。
ぜひおうちでも、九九の暗唱をやって欲しいです。保護者の皆さま、ご協力をお願いします。

3年国語 リーフレットを作ろう

画像1画像2画像3
3限、3年生は国語で「パラリンピックが目指すもの」という学習をやっています。
今日はそのまとめとして、リーフレット作りをしました。自分が選んだパラリンピックで行われているパラスポーツについて、分かりやすくリーフレットにまとめます。子どもたちは資料をもとに、工夫して作成していました。

南魚沼市図書館で5年「自然体験教室」の様子が展示されています

画像1画像2画像3
南魚沼市図書館の展示コーナーにて、「南魚沼学びの里山その自然と活動展」が今日から開催されています。
南魚沼環境野外教育研究会の皆さんの活動について紹介しています。
5年生が9月に実施した自然体験教室の様子も、パネル2枚で紹介されています。
里山の自然と生きもの、そして子どもたちの活動を、ぜひご覧ください。
この展示は11月末までです。

https://www.facebook.com/minamiuonuma.lib

1年生活科 秋さがし

画像1画像2画像3
1限、1年生は生活科で秋さがし。
学校のまわりで、たくさん落ち葉などをひろっていました。

りかクラブ最終 紙飛行機・ブーメラン

りかクラブは、紙飛行機を制作して飛ばして距離を競っていました。
またブーメラン作りにも挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

うごくクラブ最終 ソフトバレーボール

うごくクラブは、ソフトバレーボールをしました。
4年生と6年生とでは技術に差があるので、4年生だけサーブする位置を前にするなど、特別ルールを決めて楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

アウトドアクラブ最終 ザイルロープワークのまとめ

アウトドアクラブは、ザイルワークのテストをしていました。
難しい結び方も、多くの児童ができるようになっていました。
画像1
画像2
画像3

ダンスクラブ最終 第二体育館で通し練習

ダンスクラブは、第2体育館で発表会に向けた通し練習。
動画を撮って、自分たちの動きをチェックしていました。
画像1
画像2
画像3

つくるクラブ最終 お菓子作り

つくるクラブは、3つのチームに分かれてお菓子作りをしていました。
トッピングがバラエティー豊かで驚きました!
画像1
画像2
画像3

パソコンクラブ最終 動画編集

今日で今年度のクラブは終了となります。
パソコンクラブは、動画の編集をやっていました。
子どもたちは、ユーチューバーになりきって活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 1平方メートルに1平方センチメートルは何個しきつめられるか?

画像1画像2画像3
4限、4年生は算数で面積の学習でした。
追求課題は「1平方メートルに1平方センチメートルは何個しきつめられるか?」
教師が配付したプリントをもとに子どもたちは考えました。
1m=100cm(これがわかっていないとこの問題はできません)を使う中で「100cm×100cmを計算すればいい」という意見になり「1平方メートル=10000平方センチメートルだから、10000個しきつめられる」に気づくことができました。

3年算数 10秒ピッタリトライアル!

画像1画像2画像3
4限、3年生は算数で「時こくと時間(2)」の学習でした。
問題を解き終わって隙間の時間に「10秒ピッタリトライアル!」をやっていました。
ストップウオッチを見ないで10秒に近い子どもが勝ちです。
子どもたちは、楽しんでやっていました。

4年国語 よい姿勢で音読しています!

画像1画像2画像3
2限、4年生は国語で「くらしの中の和と洋」の学習でした。
教科書の「。読み」では、よい姿勢で集中して音読していました。

3年体育 フラッグフットボール

画像1画像2画像3
2限、3年生は第1体育館で体育「フラッグフットボール」の学習。
各チームごとに作戦を立てながら、相手のエリアに向かって攻め込んでいました。

6年家庭科  ナップザック・トートバッグ完成! →文化祭展示へ

画像1画像2画像3
2限、6年生は家庭科でナップザック・トートバッグの総仕上げ。
6年生は、家庭科のこの作品か図工の作品が、大巻地区文化祭で展示されます。
6日(日)は、おおまき小学校の子どもたちの作品を見に、ぜひ大巻地区文化祭(会場:おおまき小学校体育館 9:30〜15:00)においでください。

2年図工 くしゃぐしゃ ぎゅ 完成!→文化祭展示へ

画像1画像2画像3
2限、2年生は図工で「くしゃぐしゃ ぎゅ」の総仕上げ。
この作品が、大巻地区文化祭で展示されます。
6日(日)は、おおまき小学校の子どもたちの作品を見に、ぜひ大巻地区文化祭(会場:おおまき小学校体育館 9:30〜15:00)においでください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31